
育休中で自宅保育をしているが、家事をする時間が全くない状況です。子どもと出かけたり、昼寝の間に晩ご飯の準備をしたりしており、家事ができずに申し訳なく感じています。
育休中で自宅保育中、家にいるけど
ぜんぜん家事してる暇ない💦
午前中はどこか行きたがるし
お昼寝のためにどこかしらに行き、
帰ってお昼ご飯して
昼寝の間に晩ご飯の準備してキッチン片付けて
休憩の暇なく起床してきて
上の子のお迎え行って
遊びに付き合い
晩ご飯食べさせて
家事に打ち込める時間なんてない💦
できてなさすぎて汚いところ旦那がやってくれるのも
申し訳なくなる。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
お疲れ様です。
家にいるからと全てこなそうのしなくて良いと思います〜私は😂
一緒にいれる時間を大切にして素敵です。
子どもって本当にあっという間に大きくなります。
あの時、もっとあーすればよかったと後悔しても、時間は戻ってきません。子どももあの頃の子どもに戻りません。
家事は手を抜いていいも思います。
家事が好きで絶対に完璧にしたい!という思いがあるならば、そう出来るような環境を作ることですよね〜😂

🧸
まっったく同じようなルーティンで共感です、、🥺🥺🥺
私は家事をたまにしないとストレス溜まってしまうのでそういう日は割り切って子どもにテレビ見させて家事する日を作ってます😭今週は予定立て込みすぎて子どもの遊びより家事優先しちゃってますが😭
でも遊びを優先できないダメな母親だなって最近病んでました😢もうすぐ育休終わるのに、、、
バランス取るのが難しいです😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私もそのような後悔をしたくなくて子どもが起きてる時間は子どもと接していたいんです🥺
なので手抜きすぎてやばくて😂
家事も育児もうまく回してる人がすごいな〜と🥹
はじめてのママリ
上の内容読んだだけですが、手抜きをしているとは思えないですよ😊🌈
私、掃除機かけるのは週1ですよ👼(笑)
はじめてのママリ🔰
それはやばいですね😂