
子どもが夜遅くまで寝ず、昼寝もあまりしないことに悩んでいます。周囲からも寝ない子だと言われ、21時までに寝てくれたら楽だと感じています。
なんで20時とかに寝る子がたくさんいるのか不思議なくらいうちの子は赤ちゃんの時から夜遅くまで寝ません🥲
昼寝も歩いて動き回るようになってからようやくするようになりました。
疲れ知らずで昼寝もせず一日中歩き回ってることもあります
なのに寝てくれるのは22時前後
これでも早くなった方です
その後も2、3時間おきに夜泣きがあります
赤ちゃんのときなんて0時〜2時まで寝てくれませんでした😭
ほんと寝ない子だねと周りから言われます
21時までに寝てくれたらどんなに楽か、、
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お外で遊んでもですか?!?😮

はじめてのママリ🔰
個人差かなりある事だけど、23時に寝てた我が子は完全に昼寝がなくなってから夜寝るの早くなりました。
成長と共に解決する可能性はあるけどそこまでの道のりがしんどいですよね。
あまり寝てくれない上に2.3時間おきの夜泣き辛いですね。
-
ママリ
同じ方いてよかったです!
何歳くらいでお昼寝なくなりましたか?
夜泣きが本当しんどくて、
平日はいつも寝不足です😭- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
2歳すぎてからお昼寝がなくなっていき完全になくなったら夜早く寝るようになりました。
せめて夜泣きだけでも落ち着いて続けて寝てくれると助かりますよね。
毎日お疲れ様です。- 2月19日

うさぎ🔰
うちの子も親と一緒だといつまでも起きてます。
なので強制的に1人にさせて諦めさせて寝かせてます。
1人にさせると20〜21時に寝ますが、ずっと一緒にいると深夜1時まで起きてます。
ママリ
保育園に通ってるので一日中遊んでいます😂
本当に疲れ知らずで、今日とやっといま寝てくれました😭