※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.a
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが母乳とミルクを飲んでいるのですが、ミルクを追加した後にぐずり始めました。母乳で持たせるべきでしょうか。

生後1ヶ月です。

混合です。

さっき、おっぱいを飲ませて、少し経ってからぐずったのでミルクを追加したのですが、30しか飲みませんでした。

しばらく良かったんですが、ぐずり始めました。
ミルクは3時間経ってないので、母乳で持たせないとだめでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく混合です!もたせられるのであれば母乳あげます!
ミルクはできる限り3時間あけるようにしていましたが、ギャン泣き止まない時は3時間待たずにあげたこともありました💦

まいなん

できるだけ母乳をあげていました!
それでもダメだったり、自分の体力が限界だったら、「さっきちょっとしか飲まなかったしあげちゃお!」って3時間経ってないけどミルクあげてました🍼

もしかしたら眠たくてぐずってる場合もあるので、ちょっとあやしてみるのも良いと思います!

おかちゃん

完ミでしたが、3時間とか気にせずあげてました😂
2時間とかで泣いて欲しがる時もあったので😂