
子供の前で夫と喧嘩し、過去の不満が爆発しました。夫は謝らず、子供たちが心配しています。今後どうすれば良いでしょうか。
子供の前で大喧嘩してしまいました。
浮気、旦那の借金。開き直り。反省がない態度。
それに対して今まで不満がありました。
でも我慢して生活してましたが、
今日食後に旦那が子供の宿題をみていると5ヶ月の赤ちゃんがギャン泣きしており、私は皿洗いしてたので任せました。少しあやしてそれからはただ抱いて座ってるだけ。のけぞって20分ほどギャン泣きしている赤ちゃん。片手にはスマホ。イライラしてしまい、今までのが積もってめちゃくちゃ言ってしまいました。「いい加減にして、風邪もひいてるからあまり泣かせないで!やる気ないならそんな感じなら出て行って!」と。すぐに荷物をまとめだす旦那。子供達が焦ってなんでそんな事言うの。パパ出て行かないで!と。旦那は絶対謝れない人で話し合いもできない人です。でも子供の前で言ってしまって反省してます。どうせなら冷静に後日言えばよかった。でも今までの不満が爆発してしまいました。子供はめちゃくちゃパパっ子です。今まで散々浮気してようが、借金してようがパパ大好きです。私のせいでパパが出ていくと責められます。その通りです。私が言ってしまったから。子供が気を遣ってるのがわかります。最悪な親です。今旦那は子供達が泣くので2階にいますが、寝たら出ていくと思います。子供達が悲しむのがわかる。どうせ別れるとしても子達には円満に思ってもらえるようにしなきゃだった。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳8ヶ月, 6歳, 7歳)

はじめてのママリ🔰
主さんの投稿見てると全然自分の環境と違うのになぜか涙が出そうになりました…🥲
お子さん3人いても自分より子供第一に考えてくれるママだなぁと…🥹🫶
子供は親が口喧嘩を目の前でしなくても態度とか表情で感じてしまいます…
私は暴言の大喧嘩は良くないと思いますが我慢して暗くなってしまってる親を見るより目の前で言い合ってちゃんと仲直りする背中を見て成長していきたいなぁと個人的に思ってます😌
コメント