※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ママリ
その他の疑問

浜松市で学童に通わせている方に質問です。親が仕事休みの時に預けている方はいますか?また、学童を休ませる際は学校にも連絡が必要でしょうか?連絡方法についても教えてください。

浜松市にお住いの方で学童(放課後児童会)に通わせてる方に質問です!
親が仕事が休みの時も預けてるよって方いますか?

それと学童を休ませる時は、学童と学校両方に連絡をしなきゃいけないってとこがほとんどでしょうか?

ちなみに学童休ませる時、学校に連絡をする時は、どうやって連絡してますか?

コメント

ポケモン大好き倶楽部♡

学童休ませるときは学童のアプリで休みにするだけです。学校にはとくに連絡入れていません。
娘に今日は学童休みだからねーと忘れずに伝えるくらいです!
入学して1.2週間は一応学校にも連絡帳(手書きのノートみたいなやつです)で学童休ませる旨を伝えていましたが、とくに伝える必要はなさそうです😀

  • 初心者ママリ

    初心者ママリ

    学校のさくら連絡網みたいなアプリが学童にもあるんですね❗️😃

    • 2月20日
ぽにょまま

以前、下の子の体調が悪く通院だったり看病でお迎えが遅くなった時は、通院終わったらすぐに迎えに来てと言われたことあります。。土日も仕事があり、平日は休みの日はお休みしたりもしていて預け日数少ないのにそうやって言われてしまうので、民間学童に切り替えました。

  • 初心者ママリ

    初心者ママリ

    煩く言われるところはうるさいのですね💦
    とゆうか事情が事情のときは、仕方ないですよね😣

    民間は厳しくないのですね!

    • 15時間前