※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
お仕事

保育事務に転職希望の方が、資格や有利な条件について質問しています。子育て支援員研修を受講予定です。

保育事務で働いている方いますか?
保育事務希望なのですが、サービス業8年正社員、7年営業事務パートで、特に資格なしです。

子供と関わる仕事に興味あり、転職希望です。
できれば正社員が良いですが、保育事務に転職する際何か有利になる資格はありますでしょうか?
元々求人数が少ない業種なので、少ないチャンスをものにしたいです!

今年、子育て支援員研修は受講予定です。

コメント

ママリ

パートですがしてたことあります💡
保育園の事務は一人しかいないってところも多いので、銀行で働いてたとか経理やお金のこととか詳しい人が正社員で来るところが多かったです!
保育士持ってたり、子育て経験ある、かつ事務関係に詳しい人って感じでした!
事務1人のところだと小さいお子さんがいると中々大変かもです💦
急な休みとか仕事溜まるだけなので後日巻き返さないといけないし、説明会とか参加するので土曜日出勤とかもちょこちょこあります!
子供と関われるかはちょっと微妙かもです💦

サファ

現在働いてます〜!
私も前職では6年間接客業してました!

前職でも少し事務作業をやっていたり、高校の時に簿記などの資格を取っていたこともあり優遇され、採用になりました!
事務室での作業や銀行など行ったり在庫管理などしてます!
たまに疲れるとクラスに行って子供たちと話したり戯れたりしてます🤭笑