※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
雑談・つぶやき

無痛分娩よりもつわりを軽減する薬の開発が望ましいと考えています。分娩の痛みよりも悪阻が辛かったです。

子どもの数を増やすために、
もっと多くの人が無痛分娩選べるようになるべき!!
ってよく聞くけど、

私はそれよりもつわりを無くせるようになったら嬉しかったなぁ🥹
無痛分娩にするよりつわりの薬開発する方が難しいんだろうけど…

私は分娩の痛みよりはるかに悪阻の方がつらかった😭😭

コメント

カレーは飲み物🍛

めちゃくちゃわかります😭😭
私もつわりの薬がいいです!!!
分娩の痛みは1ヶ月も2ヶ月も続かないし、終わりがわかるからいいですけどつわりっていつ終わるかわからないからほんとにきつかったです😭

  • しろくま

    しろくま

    そうなんですよね!!
    何度「つわり いつまで」で検索したことか…
    私は実際つわりがトラウマで子どもを諦めたってのもあります🫠
    陣痛始まる直前も直後も「つわりよりはマシだな」っていう感想しかありませんでした😂

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

私は切迫にならずに普通に過ごせる薬があればあと1人は産みたかったです🥶

悪阻も人並みにありましたが
酷い人に比べたら全然だったと思うのですが
とにかく初期から正期産までの自宅安静がキツかったです😭

  • しろくま

    しろくま

    返事遅くなってすみません😫💦
    切迫の自宅安静は本当につらいと思います😭
    しかも初期から産む直前までとは…😫
    出産の痛みもだけど、妊娠中のトラブルもなんとかしてほしいですよね😓

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ😊
    本当に、自分元気なのに動けないのしんどかったです🥲
    しかも切迫に関しての治療費も自分で支払いでしたし、
    無痛分娩や不妊治療に助成があるなら
    切迫の通院や入院に関しても助成や負担してくれるような制度が欲しいです😩

    出産するまでにかかるお金は最低限国が負担するとかして欲しいですよね😇
    妊婦健診が高い意味がわからないです🫥
    通院で何度か妊婦健診を普通の診察としてとおしてもらったことありましたが
    妊婦健診1回5000円近くかかるのに
    名前が診察に変わっただけで同じ診察内容なのに1800円とかだったんですよ🥶
    意味わからないですよね😶‍🌫️

    • 2月22日
  • しろくま

    しろくま

    たしかに…!そっちに助成があるなら、他の妊娠中に付随する全てのトラブルに助成ほしいですよね💦
    ほんと妊娠ってお金がかかる😫
    国は、妊娠出産育児にお金かけないと子どもは増えていかないですよね🥲

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😩
    昔は児童手当とかも無かったですし、
    子どもの病院500円で行けるとかもなかったですが
    今ほど物価高くなかったのが大きいですよね😭

    妊娠中、分娩時、子育て期間でかかるお金も昔より高くなってるから
    貰っててもトントンですよね😫

    少子化少子化って言われてますけど
    給料も上がらないのに物価ばかり上がって
    物価に留まらず何もかも値上げしてるのがそもそもの原因ですよね😩

    • 2月23日
  • しろくま

    しろくま

    まさかお米がここまで跳ね上がるとは…💦ですね😓
    昔のままの物価だったら結構生活楽にできてたなーと思いますが、最低賃金上がったとはいえ、今は結構キツく感じるから今後が不安でたまりません😰
    しかもどんどん上がるから貯金増やしておきたいって気持ちもその分大きくなるし😓

    まず、産む元気(体力)と気持ちがある人に、お金を理由に産まない選択を取らせないのが1番手っ取り早いですよね!
    つわりや切迫の薬作るのは安全性も確保してほしいから、じっくり時間かけてもらってもいいから…

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです🥲
    うちお米ふるさと納税の返礼品で貰ってたんですが、品不足だからなのか今止まってて届かなくなっていて
    お店で買ってるんですが
    1番安い5kgでも4000円とかするので
    きっつーってなってます😭
    10年前なんて10キロでそのぐらいでしたよね😨
    うち旦那が結婚当初から給料全く変動無しで、
    最低賃金上がっても全く変わらないので
    もっと貯金しておけばよかったと今更後悔です🥲

    本当にそう思います!
    妊婦に使う薬となるとやはり人体実験にはなってしまうのが辛いところですが
    何かしらが改善されればもっと産もうと思いますよね😭
    今児童手当とかも3人目以降が優遇されますけど、
    あれも1番上の子と歳が離れてたらあんまり恩恵ないですし
    うちなんてこれからもう1人産んだところで上と下で5歳離れてるのでほぼ恩恵なしになりますし😫
    そもそも制度がおかしいですよね😩

    • 2月23日