※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で子宮頸管が短かった方に、正期産まで持ったかや出産週数を教えてください。私は30週4日で子宮頸管が28mmです。

切迫早産で子宮頸管が短かった方、正期産までもちましたか?何週での出産になったかなど教えていただきたいです!
私は今30w4dで子宮頸管が28mmほどです💧

コメント

はじめてのママリ🔰

一人目36周
二人目37週
三人目34週です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!やはり1人目が切迫だと2人目、3人目も切迫になりやすいんですかね?😣

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は細菌性のものだったので
    ただ切迫であれば
    二人目三人目切迫にならない人もたくさんいるので
    何が原因なのかわかるのであれば次もなるかと思います。
    たまたまならならないことも多いです

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!
    2人目、3人目はならないことも多いんですね!
    私はずっと体質だと言われています💦体質だと対処法がないのでひたすら安静生活でなるべく子宮頸管を保つことしかできないのでそれはそれで難しいです、、

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのそういう体質っていうのが
    細菌感染なのか、
    子宮の形が特殊な故になのか
    あるかと思います、
    たまたまであれば二人目以降切迫になってない方たくさんいますよ。
    私も結果的に言えば体質です、
    その体質というのは妊娠すると頸管無力症になったり
    絨毛膜羊膜炎になったりしました。
    三人目に関しては21週0日で破水してます。
    けいかんも初めから3cmもなかったです。初っ端2cmくらいしかなかったです。
    子宮の形が特殊とかではないです。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そうなんですか!😳😳体質だとそうのがあるんですね、、初めて知りました😳そういう体質は詳しく検査をして分かったっていう感じですか?!
    初めからだいぶ子宮頸管短かったんですね😣詳しく教えていただきありがとうございます!!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査をしたというか
    どうしてけいかんが短くなっちゃったのかと
    妊娠中に検査をしてくれました。織物の検査だったと思います、
    あと、産後に胎盤を検査にだしました。
    先生が胎盤見てこりゃ
    そうだよなぁっていってました。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、私もおりものの検査はするねって言われてしてもらいました!その時に特に何も指摘はされなかったです!
    なるほど!産後に胎盤を検査に出すことできるんですね!私も気になるのでやってみたいなと思いました😳😳

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査結果が2〜3週間後に出るはずなのですが何も用紙はもらわなかったでしょうか??
    先生が判断したら胎盤は検査に出せますよ!!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれ?もらってないです!
    おりももの色とかをその場で見たりの検査はしてくれましたが、それはまた違うんですかね...?
    なるほど!先生が判断した場合ですね!

    • 2月19日
はじめてのママり🔰

切迫でした!
早く生まれちゃうかもって言われたけど、40w6dでした。
私が血圧上がったので誘発しましたが、しなかったらもうちょっと遅れたかも…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいぶともちましたね!!切迫でもそこまでもつこともあるんですね!😳
    ちなみに子宮頸管の長さってどのくらいだったかってわかりますか?!

    • 2月19日
くろすけ

妊娠22週で子宮頸管17mmで入院になりましたが、37週まで持ちました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    22週で17mmだとすごく不安でしたよね😣37週までもったのすごいですね!!✨

    • 2月19日
はじめてのママリ

31wで切迫になり頚管24mm
34wで頚管17mm
36wで頚管19mm

31〜36w0dまでは安静&点滴で入院
退院して自宅安静してましたが36d4dに安静解除、36w5dで産まれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます😌25mm切ると入院って感じだったんですか?
    安静解除後すぐだったのですね!😳

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頚管長はいいけどモニターで張りがあるから(自覚なし)入院!となりました!

    • 2月20日
ままり

33-37まで入院してましたが39週までもちました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    39週までもったのすごいですね✨子宮頸管はけっこう短かったですか...?

    • 2月19日
  • ままり

    ままり

    はっきり覚えてないんですけど、頸管短め&子宮口が開いたり閉じたりしてるって状態で、NSTしたら陣痛レベルの張りがきてるって言われました(自覚なし)笑

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですか!😳陣痛レベルの張り...!😳😳
    そのことを聞くと39週までもったことがよりすごいなと思いました😳✨✨

    • 2月19日
  • ままり

    ままり

    入院中もずっと「絶対生まれる」って言われ続けてて、退院する時も「絶対今日中にトンボ帰りすることになる」って言われてまして・・・笑
    医師も首傾げてました笑

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

31週で22mmでしたが、
38週で出産しました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    22mmだとすごく不安だったと思いますが38週までもったのすごいですね!✨31週あたりの頃は入院してましたか?!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    34週まで20mm維持できたので入院回避し自宅安静で乗り切りました😂

    • 2月20日
はじめてのママリ

31週19mm
31週〜35週入院
36週で出産でした🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそのくらいの短さだと入院になっちゃいますよね😣
    入院中は子宮頸管の長さはほとんど変わらなかったですか?

    • 2月19日
はじめてのママリ

18wで10mmになりましたが、38wで出産しました🤰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    18週で10mm!😳😳
    38週までもったのかなりすごいですね!✨
    ずっと入院でしたか?!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    インスタで18wで似たような状況の方は妊娠継続できなかったので、恐怖との闘いでした💦
    18wでマクドして15mmのところでくくってもらって安静でキープできたので、21wで一旦帰ったんですが、自宅安静しても1wで短くなりすぐ再入院になりました🥲

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😣😣それはすごく恐怖でしたね😣💦無事出産できたこと本当に良かったですね!!
    え!くくっても短くなってしまうんですか😣💦それは本当にすごく大変な妊娠生活でしたね...💦乗り越えられたのすごいです!!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    切迫で検索しても自分くらいの状況の人がなかなかいなくて😢20wすぎて自宅安静や25w超えて入院の方は増えてくるんですが。。
    妊娠出産は何があるかわからないですよね😢
    はじめてのままりさんも不安だと思いますが、1分1秒でもお腹の中で育ててあげてくださいね🥰

    • 23時間前