
コメント

きゃろ
向いてほしい方向から話しかけたりおもちゃ置いたりベッドの向きを変えました!
助産師の先生から教えてもらったのは、授乳クッションにもたれるように座らせて癖がある反対の方に向いてもらうようにしてました✨
ちなみにうちは上記のことをやりましたが斜頭が酷く、結局ヘルメット治療を決断しました😇
癖を直すのは早い方がいいです!

ままり
今何ヶ月ですか?
5ヶ月くらいまではそんなに神経質になりすぎなくても良いと相談した作業療法士さんに言われたことがあります。
授乳をむきグセの逆側から毎回やったり、好きなおもちゃなどで反対側から音を鳴らして呼んだり、反対側の世界を知るようにしてあげると良いと言われてやってました!
今はそんなに気にならなくなりました。
-
まー
今1ヶ月です。気にしなくていいのでしょうかね?
いろいろ試してますがなかなか、、、😣- 2月19日
まー
そうなんですね!
授乳クッションにもたれるように座るのは、首が座ってなくても大丈夫ですか??
きゃろ
ごめんなさい、座らせるって言い方が悪かったですね💦画像みたいに授乳クッションで円を作ってその中にすっぽり入れて丸い寝姿勢つくるイメージなので首すわってなくてもうちはやってました!頭と首は完全にクッションにあずける感じです!足元に隙間ができるならタオル詰めてあげると嫌がらずにいてくれやすいと思います🌱
もし授乳クッションお持ちならやってみてもいいかと思います😊