
1歳児の夕食を17時にするのは早いでしょうか。グズリの原因が空腹か心配です。夜中や朝の影響も気になります。どうすれば良いでしょうか。
1歳児の夕食の時間について
16時〜16時半頃に保育園から帰宅します。
今までは18時ごろに食べていたのですが、最近17時くらいになるとグズリます。
多分お腹が空いているんだと思うのですが、17時に夕食って早すぎますか?
それとも別の理由で泣いてるのか…
保育園では15時におやつ(今はミルク200ml)が出てます。
朝は7時に起きて朝食食べ始めるまでグズグズなので、寝起きもお腹空いてるんだと思います。
食べさせている量は多い方だと思います。
夕食が早まると夜中にお腹空いたり、朝のグズグズがさらに酷くなるんじゃないかと心配です。
どうすれば良いんでしょうか🥲
- はじめてのあ(1歳1ヶ月)

min
空腹と、保育園で頑張ってた疲れもあるのか、うちは17時頃に抱っこマンになります。
私は保育園から帰ってきたら軽めのおやつをあげて、テレビに頼ってます💦夕食の用意が間に合わないので…
17時半〜18時夕食が理想です。

あっちゃん
我が家は17時です🙆♀️
もうご馳走様しました😹笑

りつき
うちはどうしてもお夕飯が18時半〜19時半になってしまうので、17時くらいに思い切っておやつの小さいおにぎりとかフルーツとか食べさせちゃってます
コメント