※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜寝不足
雑談・つぶやき

上の子に対する気持ちや反省を抱えつつ、毎晩絵本を読むことで親子の絆を深めたいと考えています。少しずつ寄り添う時間を持つことが大切だと思っています。

上の子可愛くない症候群とか
私の性格的に怒らず過ごすのは無理とか
反省して悲しくなったりとか
どうしたらいいのかなって思ったりとか
最近ずーっと悩んでたんだけど
答えは自分でしか出せないから

とりあえず毎日寝る前に必ずのりたんと2人きりでのりたんが読みたい絵本を読むことにした。
時間がある時は2.3冊、時間がない時は1冊。
丁寧に絵本の隅々まで読む。
自分の膝の上に乗せて読む。

を昨日から始めた。
そして今朝実母が手伝いに来てくれた時に突然のりたんが言った。
ママとね、チビ実ちゃんが寝た後2人で一緒に絵本読んだんだ〜って。
2つ読んだの。今日は何にしようかなぁ。って。
喜んでくれてるみたいですごい嬉しかった。

それで全て解決ではないけど、何か1つ、数分でもいいから毎日寄り添う時間が私達親子を繋いでくれる時間になったらいいな。

よし。迎えに行ってこよう。

コメント

ドラちゃん♡

みな実ちゃんお疲れ様☺️
寝る前にのりたんとの時間作ってあげてえらい🥹✨絵本いいよね🫶
のりたんもうれしいね☺️💕
無理せずぼちぼちねー✨

  • ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜寝不足

    ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜寝不足


    ドラドラコメントありがとう🫶
    お疲れ様🥹

    全然偉くないの😢
    もう毎日のりたんにイライラし過ぎちゃってさ😢
    絵本ってコミュニケーション取りやすくて良いよね🥺
    ぼちぼちやる〜📕📕

    • 2月19日
ママリ

えーーーめちゃくちゃ偉いです!!
私も上の子可愛くない症候群でこのままじゃダメだ…と思いながら2人の時間作りましたが、それすらもイライラしちゃって「なんでこんな工夫してんのにイライラしなきゃいけないの」ってなってしまって🥲本当情けないです💦

本当に毎日お疲れさまです🥺

  • ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜寝不足

    ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜寝不足


    コメントありがとうございます😊
    全然偉くないです💦
    2人育児が始まって4ヶ月ですが日に日に上の子可愛くないが強くなってしまってどうしよう、このままじゃ後悔すると思ってめちゃくちゃ考えました🥲
    自分がどんな事だったら穏やかに一緒に過ごせるか考えたら絵本でした📖
    正直遊びや面と向かった会話をすると意味のわからない事をやったり言い出してきて絶対イライラしてしまうので、絵本を通しての会話ならばと🙂‍↕️

    イライラしたくないのに止まらないし辛いですよね😭
    情けないと思ってしまう気持ちも痛い程わかります😭
    私もこの時間以外はやばいです😭

    ママリさんも毎日本当にお疲れ様です🥺🍵

    • 2月19日