※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お食い初めを生後100日目に行うべきか、仏滅の日を避けて101日目にするべきか悩んでいます。どう思いますか。

お食い初めについて😳
みなさんは生後100日目ぴったりにお食い初めをしましたか?
今回の生後100日目がちょうど仏滅となっていて、その次の日(生後101日目)にしようか悩んでます💦
仏滅の日にお祝いするのはちょっと気持ち的にモヤモヤしてしまうので…
だけど100日目じゃないとダメなのかな?って思いまして相談しました🥺

コメント

せな

100日目に近い休日にやりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    100日ぴったりじゃなくても大丈夫なんですね‼︎🥹

    • 2月20日
yh marna

全然!!!
ふたり目は1ヶ月近く遅れましたよ(笑)

ひとり目はパパが丁度お休みだったので
その日にやりました!

スタジオとか、ちゃんとしたところでやらず、
お家で手軽におわらせたので👍🏻

そんなにきっちりしなくていいです!
子供なんてすぐ体調崩すし
これからもピッタリにはできませんよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね🥹
    100日目ぴったりにやらなくても大丈夫ってことに安心しました🩷
    日がいい日を選んでやろうと思います☺️🩷

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

98日目でした😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しだけ早めにやられたんですね✨
    ぴったりじゃなくても大丈夫ならよかったです🥹🩷

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

1人目は義実家の都合で義実家に集まれる日にやりました😊
2人目はたまたま実家に帰省してたので、当日に実家でやりました(パパ抜きで😅)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね☺️✨
    みんなでやるとなると、みんなの都合が合う日じゃないと難しいですもんね💦

    • 2月20日