
医療費控除の申請に関して、受領した保険金をどの費用から差し引くべきか教えてください。
確定申告時の医療費控除について質問です。
昨年出産した際に頸管裂傷が発生し手術した為、縫合手術+それに対する入院補償として、加入する医療保険から保険金が下りました。
今回医療費控除を申請するにさしあたって、受領した保険金を対象の金額から差し引きますが、
【頸管裂傷の縫合手術費+入院費】又は【出産にかかわる費用】どちらから差し引くことが正しいのでしょうか?💦
医療費控除を初めてするため、拙く申し訳ございません。
宜しければ詳しい方やご経験された方からアドバイス頂けますと幸いです🙇
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
領収書はどうなっていますか?頚管裂の手術と出産部分が別々ですか?
別ならば頚管裂の手術だけ、一緒ならばその1枚総額から差し引けばいいですよ。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
領収書別なので該当手術の方を省く形ですね、助かりました🙇✨