※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅうたママ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男児が混合栄養で、母乳の量を減らしつつミルクを与えています。食欲が増してきたため、ミルクの追加について悩んでいます。完ミの方はお腹がすいた時、どのように対処していますか。また、授乳時間が長いことについても教えてください。

生後2ヶ月完母よりの混合です。
男児で今体重が約6キロで、成長曲線上側です。
1ヶ月健診からの体重増加は45g/日くらいです。
1ヶ月健診で体重増加がしっかりあり(健診前1週間で50g/日)母乳だけでもいけそうと言われました。そのため徐々にミルクの量を減らして今は、日中はほぼ母乳で乗り切りどうしても足りなさそうな時にミルクを40~60mlを1~2回/日であげています。あと寝る前は夜間よく寝て欲しいので120~140mlあげてます。
尿の回数などは変わらず、1日あたりの体重増加を考えると母乳が減ったとかではないと思うのですが、食欲旺盛なのか日に日に足りないと泣く確率が増えています。これ以上ミルクを追加であげて体重が増えすぎるのも怖くて、、、
混合栄養の方々はどの程度でミルクを追加してらっしゃいますか?
完ミの方は次のミルクまでにお腹がすいたと泣いてしまった場合どのように乗り越えてますか?

ちなみにおしゃぶりは下手っぴ始め手で押さえて上手くいったかな?と思い手を外すとすぐ吐き出してしまうので使えません😭


また母乳の出方がゆっくりなのか授乳時間が両乳で30分~1時間と長くかかってしまうのですがこんなもんなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2か月の時同じ感じでした!
産後ケアで助産師さんに相談したところ、体重の増えが順調なので足りないというより甘えたくて泣いていることが多いかもと言われました。

日によりますが、日中は母乳のみ、夕方にぐずるので追加でミルク40ml、寝る前は追加で80mlくらいでした。(助産師さんには夜はミルクだけで120mlくらいあげてもいいと言われました)

私も30分以上かけて授乳していたのですが、その頃はまだ最初の5分で出し切ってしまい、そのあとはほとんど出ていないと言われました。(吸い始めて5分後と10分後にそれぞれ母測したら3gほどしか増えていませんでした)

うちもおしゃぶりできなくて、ぐずるときは母乳の量に満足していないというより、吸っていると安心するから吸い続けたいんだと思い、寝落ちするまで出ていない乳首を吸わせていました笑

  • しゅうたママ🔰

    しゅうたママ🔰

    コメントありがとうございます!
    甘えたくて泣いてるのは激カワですね👶🏼💓
    2ヶ月健診まであと2週間あるので心配でしたが同じような対応をされていたと聞き安心しました!

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月の子を混合で育てています。
まさに似たような状況で今悩んでいるところでこの投稿を見つけました。
参考にさせていただきたいのですが
寝る前の120~140mlは母乳に+でその量をあげているということでしょうか?
というのも、先日助産師訪問(生後2ヶ月)があり
日中は母乳のみ(足らなさそうだったらミルクを40~60追加)
昼過ぎから夜にかけて母乳の出が減っているのか、泣くので追加でミルクをほぼ毎回40~80追加、寝る前は夜間しっかり寝て欲しいので100~120追加してると言ったら「多すぎな気がする。日中母乳でいけてるなら夜減ってもそんなに減らないと思うから追加しても80でいいと思う」と言われそうしていますが足らないのかあげたあとも泣いている事が多いです。
その時に1日33g増と言われ体重の増えには問題ないです。
結局どうしたらいいのか分からなくなってしまってます😭

  • しゅうたママ🔰

    しゅうたママ🔰

    せっかく母乳が出るならと頑張ってますがミルクの追加の仕方難しすぎますよね😭
    寝る前のミルクは大体は旦那が対応してくれるので基本ミルクのみのつもりでいますがミルク呑んだ後に足りないと泣くことが多いのでその後に母乳追加になることがほとんどです。
    母乳+ミルク140だと多い気がするので母乳追加する時は前絞り出来ればしてます!(前絞りした母乳は翌日の夕方あたりの母乳が足りなくなってきた時にあげてます。)
    前絞りできない時は片乳を満足するまで飲んでもらって寝た後に反対側を搾乳する事もあります!

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    夜に関してはやっぱり今まで多かったような感じですね…
    何かあった時に困ると思い、混合にしてますがミルクの追加が難しいうえに、まだ満腹中枢もできてないのであげれば飲んでしまうしで毎回悩んでます😭

    • 2月21日
  • しゅうたママ🔰

    しゅうたママ🔰

    寝る前のミルクの量はうちも多い気がするので探り探りです…
    作ったら作った分だけ飲んじゃうのうちの子も同じです🥲
    1ヶ月健診の時には量が多かったら許容超えた分吐きますよって助産師さんに言われましたが、体重の増え方も考えると油断はできないですよね。

    • 2月21日