※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との会話で自分の経験を話すことは、マウントになるのか疑問に思っています。自慢する意図はなく、役立てればと思っているのですが、どうでしょうか。

マウントの判断基準てどこですか?

ママ友とかと話する時に、よく知ってること、会話の流れで自分の経験でうまく行ったこととかを話すことがあります。
下の子の集まりの時に経験として内容によっては上の子の時はこうだったとかの話もします。
自慢する気はなくて、お喋りが好きで自分の経験がお役に立てばなーくらいの感じで話してます。

これってマウントになるんでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ

経験を話すこと自体がマウントにはならないですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    経験を話す=マウントでは無いですよね!話した内容がただ経験を話してるだけだなーと捉えられるかというのも相手次第なとこありますよね😑難しい…

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごく難しいですよね。
    子供2人欲しかったけど出来なかった人なら、上の子いますアピールすごいよね。とか言うだろうし😂

     この前、遊園地に行ってきたのーってだけで、お金あっていいわね、ご主人協力的アピール。みたいに思う人はいるだろうし😂

    えー!じゃあ、何話したらいいの💦ってなる😂
    自分は不幸ですって言えばいいの?子供の話もできないし、どこに住んでる。どこに行った?みたいなことも言えないの?

    自慢しない。見下さない。
    それを意識して話すしかない?🤔

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー😩
    もう何も言えませんね💦
    自分より幸せな人許せないんですかね🫠でも、もはやそこまでくるとそこまで考えちゃう人からは嫌われても良いかなて思っちゃいます🫣
    気を遣っても楽しくないし、いっそ距離ある方がいいかもしれないです🤣

    • 2月19日
はじめてのママリ

取り方ですよねー🤣
親切心で言ってくれてても
取る側がマウントかよって
思ったらもうマウントになりますよね😓

そういう時は言い方とか
気をつけてそうだったみたいだよーとか
そんなこともあるみたいだよーと
こうだからこうした方がいい!
という言い方は避けてます😌
難しいですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😆
    そう、相手の捉え方ですよね!!どう思われるか。きっと人によって受け取り方違うだろなとは思いますが💦
    でも言い方少し変えるだけで同じこと言っても印象変わりますよね!
    参考にさせてもらいます!

    • 2月19日
ママリ

聞いてもないのに自分の経験談を話されるのは私は嫌です😂
マウントとは違う?かもですが💦
なので、私も上の子のことは聞かれたら答えるようにはしてます😊
自分からは上の子の話題は話さないようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    確かに、聞いてもないのにベラベラ話されるのは微妙ですね🤣
    私も上の子の話題は聞かれない限り黙ってることにします🥹

    • 2月19日
deleted user

普段からの性格や人柄によるんじゃないでしょうか😂
マウントとるような人じゃないと思われている自身があるならなんの心配もないと思います。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😌

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

嫉妬深い人からするとマウントといわれたりするんですよね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    自分ではマウントのつもりなくても、相手の捉え方ですよね!自分でいくら自信あっても結局相手の捉え方でマウントと思われたらマウントになりますよね。言い方、話す内容本当に気をつけます😩

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ。なのでなんとなく人の文句ばっかり言ったり
    嫉妬深そうな人にはいわないです

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余裕ある方と話すのがこちらも楽ですよね😌
    嫉妬深そうな人は色々難くせつけたり、嫌な言い方してきますし、そういうのも含め相手も見ていきます🥹

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!
    見極める目をもつことですね

    上から目線すみません😁

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、色々な人いますしね。
    改めて気をつけようと思います😌

    • 2月19日