
専業主婦の方が、お昼寝中の子供の時間に家事をするか自分も寝るか迷っています。家事をすると子供が起きやすく、自分が寝ると後で家事ができず効率が悪いと感じています。皆さんはどちらを選びますか。
専業主婦です。
子供がお昼寝してる間って、何してますか?
いつも
家事するか、自分も寝るか、迷います😅
家事をすれば、邪魔が入らないのでスムーズに進むのですが、家事の音ですぐに起きちゃったりします。
自分も寝れば、家が静かなので長くお昼寝してくれるんですが、起きた後に家事をやる羽目になるので、ギャーギャー泣かれたり、邪魔されたり効率は悪いです💧
みなさんどっち派ですか?
- y(生後0ヶ月, 2歳10ヶ月)

はじめてのママリ
私は一緒に寝るか、自分時間にします😂
コーヒー飲んだりおやつ食べたり🤭
後から皺寄せきますけど、それはそれで頑張ります笑

いちご🍓
一緒に寝るか、映画見たり好きなことします!
午前中は2人とも機嫌がいいのでその間に晩御飯の準備済ませてあとはゆっくりしてます😌

🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི
ゲームしてます笑笑!

はじめてのママリ🔰
確かに一緒に寝てる方がよく寝てくれたなぁって思い出しました❤️
用事することもあれば、寝てる時もありました👍

❀ YURA ❀
お昼寝すると夜寝れなくなるので
全力で自分時間にします🙆!
コメント