※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

34週の時の子宮頸管の長さについて教えてください。29.1ミリと言われました。

34週の時って子宮頸管何ミリくらいでした??29.1ミリでゆっくり過ごしてねと言われました🥺ちなみに上の子は36週で産まれてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時はたぶん26mmくらいでした!
ずっと切迫気味でしたが生まれてきたのは40w5dで緊急帝王切開でした💦

2人目の現在は20mmで同じくゆっくりしててねと言われてます😓

1人目が早かったのなら2人目も早い可能性は高いかもしれませんね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切迫気味でも、40週までいてくれたんですね🥺
    同じ週数ですね🥺!2センチ!それはゆっくりした方がいいですが、なかなか上の子いると難しいところですよね😂
    1人目早かったからヒヤヒヤしてます💦

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

毎回34週から入院していて上2人は25mmや23mm、3人目はペッサリーのおかげで30mm保ててたけど外した瞬間に20mmになりました!みんな36週で産まれてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな早く産まれてるんですね🥺!!
    わたしもせめて36週までは居てほしいです😭

    • 2月19日
はじめてのママリ

上の子の時34wで15mmでした!入院などもなく、先生にも特に何も言われずで39wで出産しました!
頚管長自体は29mmあれば結構あるな〜って印象ですが、上の子早産だったら、念のため安静にしてた方が良さそうですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!!🥺34週だとある程度子宮頸管も短くなるんですかね😊!!!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    後期になったら自然と短縮しますよ!!
    32w〜の頚管長の平均は25〜30mmと言われているので、長さとしてはあると思いますが、一人目のこともあるので安静にって事だと思います🙆‍♀️

    • 2月19日