
生後6ヶ月の男の子を育てています。完ミで1日4回、合計920mlあげていますが、最近夜に長時間寝るため、ミルクの間隔が13〜15時間開くことが増え、トータル680mlになることがあります。この状況が続いても大丈夫か心配です。同じ経験の方やアドバイスがあれば教えてください。
明日で生後6ヶ月になる男の子を子育て中です👶
ミルクの事で質問🙋🏼♀️
完ミで育ててるんですが、
大体4回あげて、1回目と、その日の最後のミルクは
240mlあげていて(寝る為間隔があくから)
その他は220ml。
トータル920mlです🍼
ですが、最近夜の最後のミルクをあげてから
21時〜22時位に寝るんですが
10時〜11時位までぶっ通しで寝ます🥺
間隔が13時間〜15時間開いてしまう事が増えました💦
となると、必然的にその日のミルクのトータルが
3回だけ。680mlとかになってしまいます☹️
そこまで気にしてませんでしたが
あまりにもぶっ通しで寝るのと、
ミルクの間隔が13時間〜15時間開いてしまう。
トータルの量が680mlと少なくなってしまう。
この先ずっとこんな感じでも大丈夫なんかな?😓と
ふと心配になりました😟💦
同じ経験されてる方や
アドバイスなどありましたら
是非教えて欲しいです🥺🥺
お願いします🙇♀️🍼🙂↕️
- やど(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
睡眠の関係でミルクが1回減ってしまうこと、何度かありましたが体重も増えましたし、全然大丈夫でした。
時期に離乳食でミルクも減ってきます
やど
体重もしっかり増えてたら大丈夫ですよね!
ありがとうございます😊