
神奈川に住む女性が、暖房や加湿器を使っても朝起きると喉が乾燥していることについて相談しています。子どもも咳をしており、寝相が悪くて布団をかけないため、暖房を消すと寒くなることに悩んでいます。
神奈川住みです。
夜寝る時暖房18度設定、加湿器、空気清浄機つけてますが、朝起きると喉カラカラで子どもも毎日咳してます。
湿度は60%くらいなのですが、
なんでこんなに毎朝喉カラカラなのでしょう笑
暖房消すと部屋は10度くらいで、
大人は布団かければ平気ですが、
子どもは寝相が悪く掛け布団は皆無、最近はスリーパーも嫌がってキルトパジャマのみ着て寝ています。
これだと暖房つけずだと寒いですよね🥶
- まりりん(2歳8ヶ月)

さおり
東京のマンション住みですが、寝室は暖房付けず加湿器のみで寝てます!
長男は布団掛けてますが、次男はパジャマ➕腹巻で寝てます!同じく掛け布団はいつもどこかに行ってます😂笑
朝方少し寒いなーって時は私の布団に入れてます😅
特に風邪も引かずに過ごせてます!

唐揚げ
湿度が循環していないのでは?
枕元にタオル干すとか、サーキュレーター使うとかしてみては?
コメント