※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきママ
子育て・グッズ

生後1週間の娘のママです。把握反射が弱い気がして心配です。寝ているときにも反応するでしょうか?

生後1週間の娘のママです。

育児書などに原始反射について書いてあったのですが、
娘の把握反射が弱い気がします。。

何か障害があるのでは、と心配です。

また、
把握反射って寝ているときにも反応するのでしょうか?

コメント

みは

ぐっすり寝てるときはありません。
寝かしつけたあと、布団に移すときの目安として、握り返したらまだ眠りが浅い、反応がなければぐっすり寝てるサインって聞きました♪

  • ゆきママ

    ゆきママ

    ありがとうございます!
    とても参考になりました(^^)

    • 5月17日
deleted user

うちの長男は、寝ているときでもドサッと足音がしたり、くしゃみを誰かがするとシュバッ!と両手を前につき出してました!
でも同じくらいに生まれた姉の子はどんな物音がしてもスヤスヤ寝て何の反応も無かったです!
今二人とも2歳近くですが順調に育ってます♪
正直、今の娘さんの段階ではその時点で障害があるのかどうか判断するのはほぼ不可能です(><)
色んなことで不安になってしまうかもしれませんが、個人差もありますし反射の有り無しで障害のことはあまり気にされなくて大丈夫と思いますよ!

  • ゆきママ

    ゆきママ

    赤ちゃんによって違うんですね...
    とても参考になりました!
    ありがとうございました(^^)

    • 5月17日