![ゆきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
ぐっすり寝てるときはありません。
寝かしつけたあと、布団に移すときの目安として、握り返したらまだ眠りが浅い、反応がなければぐっすり寝てるサインって聞きました♪
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの長男は、寝ているときでもドサッと足音がしたり、くしゃみを誰かがするとシュバッ!と両手を前につき出してました!
でも同じくらいに生まれた姉の子はどんな物音がしてもスヤスヤ寝て何の反応も無かったです!
今二人とも2歳近くですが順調に育ってます♪
正直、今の娘さんの段階ではその時点で障害があるのかどうか判断するのはほぼ不可能です(><)
色んなことで不安になってしまうかもしれませんが、個人差もありますし反射の有り無しで障害のことはあまり気にされなくて大丈夫と思いますよ!
-
ゆきママ
赤ちゃんによって違うんですね...
とても参考になりました!
ありがとうございました(^^)- 5月17日
ゆきママ
ありがとうございます!
とても参考になりました(^^)