![かおる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の時期について質問です。触りたがるけど食べない場合、触らせるのは早いですか?手掴み食べはいつから可能ですか?
離乳食のことで質問させてください🙇♀️
今娘が生後7ヶ月半で離乳食を始めてから2ヶ月ちょっとでモグモグ期前半になります。
最近何でも興味を持って触りたくて身を乗り出して手を伸ばすようになりました。
なるべく触らせてあげるのですが、まだ手に握ってぐちゃぐちゃしたり、ブンブン振り回したり、机を叩いたりで、口には持って行きません。
食後は毎回ベタベタのぐちゃぐちゃで手を洗って顔を拭いて、着替えさせて、掃除してと大変です💦
これくらいの時期から食べ物を触らせるのはまだ早いのでしょうか?
また、手掴み食べはいつくらいからできるようになりますか?
- かおる(8歳)
コメント
![(*・ω・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*・ω・)
おやつなら、自分で持って食べてますけど(´・ ・`)
![あいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいたん
ベビーせんべいなら自分で持って上手に食べますよ(°_°)
うちの子も触りたがりなので、どうしてもって時はベビーせんべいに付けたりとかしてます(´._.`)
手掴み食べは離乳食後期くらいかなぁと思っています
-
かおる
ありがとうございます。
手掴み食べは離乳食後期ということは9ヶ月くらいなんですかね💦
無理に手掴み食べをさせたいわけではなく、興味を持っているのでなるべく触らせてやるようにしていますが、早かったのかなと思いました😥
参考にさせていただきます。- 5月16日
-
あいたん
グッドアンサー、ありがとうございます(^^)
うちもお皿やスプーン、掴んできます(´._.`)
汚れ放題の時もあります。
参考までに、
ハイハインは長細い形状なので手に持ちやすいかと思います ´ω` )/
お粥を付けたり、ペーストの野菜を付けたりです( ˶´⚰︎`˵ )
そうですね、9ヶ月くらいでもう少し手先が器用になってからかなぁと我が家では思ってます(๑´ㅂ`๑)
汚れ放題で、着替えや片付け、洗濯、大変だと思います。毎日お疲れ様です。
うちも汚れ放題です、お互い頑張りましょう☺︎- 5月16日
かおる
ありがとうございます。
市の指導でおやつは1歳以降とあったのでまだあげたことがないです💦
(*・ω・)
6ヶ月から食べれるものなどありますよʕ·͡ˑ·ཻʔ
無理にあげなくてもいいとは思いますが(๑•ᴗ•๑)
かおる
そうなんですね!
ちょっと調べてみます。
ありがとうございます😊