※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ボランティアの絵本読み聞かせがあるのでしょうか。隣の地域で宗教の勧誘があるため、気になっています。

初めて来たのですが
家にピンポン来て誰だろうと思ったら
ボランティアで絵本読み聞かせ?どうのこうの
言ってるおじさんとおばさん2人来ました🤔

面倒なのでインターホンで断り切りましたが
そう言うボランティアってあるのでしょうか??
隣の地域で宗教おばさんがピンポンして回ってるので
まさかこっちの地域にも勧誘しだしたのかと思いました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの地区はないですね。。
あんまり聞かないです。
きっとそれも宗教に勧誘するためのものだと思いますので断って正解です!

ままり

えっ、初めて聞きました😳
普通にこわいですね💦
絵本の読み聞かせからの
最終的には宗教勧誘になりそうですね😱
断って正解ですよ!!

まろん

怪しい勧誘か宗教かなと思います^_^;

みー

宗教おばさんにピンポンされることはありますが、絵本読み聞かせパターンは出会ったことないです。

地域のボランティアで公民館で読み聞かせ…ならあると思いますが、ピンポンされて読み聞かせは怖いですね😂

みー

あやしすぎる😂公園とかにいるなら100歩譲ってわかるけど、わざわざインターホンって💦
そんなの来たらたとえ子どもの泣き声聞こえちゃってもウチは子どもいませんって言いはります😂

はじめてのママリ🔰

うちの地区は元保育士さんや元保健師さんだったおばさま達が、月1.2回図書館で読み聞かせとかママ同士のお茶会みたいなのやってますけど、それは市役所で企画してるやつなので、回覧板で回ってきたり、乳幼児検診の時にチラシ渡されたりですね😅

直接ピンポンとか怪しくないですか?💦ちゃんとしたやつなら直接家になんて来ない気がします、宗教っぽいですね💦

ゆみ

来た事あります。宗教関連だと思います💦