※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての出産を控え、妊娠・出産に関する本を購入すべきか悩んでいます。購入した方はおすすめの本を教えてください。

皆さんはマタニティ本などは購入されましたか?

今回、初めての出産で分からないことだらけな為、妊娠・出産に関する本を購入してみようかなと思うのですが、
今はネットやSNSで調べればいろんな情報が見られるので、購入を悩んでいます💭

また、購入された方は本の名前も教えてもらえると嬉しいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

買ってないです😳

無料の冊子を申し込んだりして凌ぎました!
あとは図書館で借りたりしたら良いかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    図書館は思いつきませんでした!
    その時だけですし、それでも十分そうですね😊

    • 16時間前
マママリ

特に購入はしませんでした
YouTubeの助産師ひさこさんの動画や、出産の雰囲気とか掴むのにドラマのコウノドリみて参考にしたくらいですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産師ひさこさん、わたしもいくつか動画見て勉強しました🤭
    なるほど、ドラマで雰囲気を掴むという手もあるんですね!

    • 16時間前
  • マママリ

    マママリ

    勉強になりますよね☺️
    他のドラマだといきなり吐き気して妊娠発覚とか漠然としてるのでイマイチリアリティにかけるというか💧
    自然分娩で出産の時は先生ほとんど来なかったのでドラマと一緒だってなりました笑
    命関わったり切ったり縫うときだけらしくて、代わりに助産師さんはずっとそばにいてくれてました😅

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コウノドリはリアリティある感じのドラマなんですね!それは良さそうですね👏
    分娩中は先生が常にいるものかと思っていましたが違うんですね😳
    出産経験した方々が助産師さんに感謝するわけですね🤭

    • 9時間前
みつママ

1人目の時、たまひよ買いました!
もちろん今はネットで色々分かりますが、
嬉しくてテンション上がって気付いたら買ってました^ ^笑
ペラペラゆったり見ながら楽しい未来が想像できて
楽しかったですよ♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまひよの妊娠・出産の本きになっていました🤭
    勉強しよう!って感じでなくても、のんびり見てるだけでも幸せな気分になれそうですね☺️

    • 16時間前
ナナリ

たまごクラブ買いましたが、私の親時代と違って、今はほとんど中身が広告ばっかりでした🤯
ゼクシーベビーの無料で届く妊婦のための本の方がよっぽどよかったです🫶
でも一番はYouTube、インスタ、ネットですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    広告ばかりでは損した気分になりますね💦
    ゼクシーの無料の本があるんですか!チェックしてみます👀
    YouTubeは動画で見れるから分かりやすくていいですね😊

    • 16時間前
(๑•ω•๑)✧

マタニティ本は買っていませんが、初めての育児、頼れる家族なしだったので育児本は買いました😊
汐見さんの「はじめて出会う育児の百貨」という本です。少し古い本でページも多いのですが、私が知りたいことが全部書かれてました☺️✨めちゃくちゃオススメです👍

出産前は助産師ひさこさんのYouTubeで陣痛関連を見まくりました‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみたら評判のいい本ですね😊
    育児本も沢山あって迷うので、参考にさせてもらます!
    流れを把握するには動画が分かりやすくていいですね👏いろいろ見てみます!

    • 16時間前