※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
妊娠・出産

豊川市で妊娠・出産を考えていますが、リバーベルクリニックや豊川市民病院、わたなべレディースクリニックのどこがおすすめでしょうか。

豊川市での妊娠、出産について

豊川に引っ越してきてそろそろ1年が経ちます。
今後妊娠、出産を考えていくにあたって質問です。
家から5分くらいのところにリバーベルクリニック、20分ほどのところに豊川市民病院やわたなべレディースクリニック等があります。
どこでの妊婦健診や出産がおすすめでしょうか?

コメント

cana

わたなべさんはお産はやってないので、豊川だと2択になります。
リバーベルは名古屋価格でお高めなので、検診の度に支払いがあるそうですよー。その分、ご飯がおいしかったり、できて日が浅いので、病院がキレイだったりします。
市民病院は総合病院なので、安全性を重視する方向けですかね?ただ、豊川市民で対応できない場合の時には豊橋市民へ転院となる事が多いです。
 
豊川の方は豊橋まで通われる方もいますよー。個人病院が4箇所程あって選べるので。ただ、豊川からだとちょっと距離あります💦

  • ぽむ

    ぽむ

    ありがとうございます!返信嬉しいです。

    わたなべさんは後期の検診は豊川市民病院だと聞きました。
    リバーベルは結構手出しが多いと聞き悩んでいます。。

    そうなんですね!豊橋まで通われる方が多いとは初めて聞きました!遠くても行かれる方が多いということは豊橋の病院さんの方がいいのかな…。新城寄りの豊川なので距離があることが心配です

    • 2月19日
pen

豊川在住ですが豊橋の小石マタニティクリニックで出産しました!
自宅から30分くらいでしたが、安くてご飯も美味しく設備も綺麗と聞いていたので小石一択でした✨
女医さんっていうのもよかったです。
周りでも豊橋で出産した人が多いです😌

  • ぽむ

    ぽむ

    そうなんですね!
    検診とかは大変ではなかったですか?
    小石さん結構聞くのでやはり人気なんでしょうかね…!

    • 2月26日
  • pen

    pen

    後期になって健診の頻度が増えると少し大変でしたが、ヨガやビクスなど教室もいろいろあるのでそれと合わせたりしていました☺️
    おそらく豊橋で1番人気で6週で分娩予約が取れるかどうかといったところです🥺

    • 2月26日
n.m

豊橋市の小石マタニティクリニックで第二子を産みました!
1人目は豊川市民病院です!
豊川市民病院はNICUがあり安心できる要素ではありました、実際娘は小さく生まれて1ヶ月近く入ってました♪
ご飯は病院食ですが、健康的でした。
そして入院費や出産費用も安くて手出し3万くらいでした。

2人目は豊橋に引っ越したこともあり、小石さんへ!
評判いいだけあっていろいろと手厚いし豪華です。
妊娠したらすぐ分娩予約しないと埋まるくらいの人気院ですが、サービスはいいし安いし、何事もなく生まれてくれるなら小石さん最高でした✨
検診もスクリーニングが2回もあり安心して出産に挑めました!

  • ぽむ

    ぽむ

    豊川市民病院は妊婦健診から通院していましたか?妊婦健診の時はクリニック、分娩は豊川市民病院という仕組みもあるみたいで悩んでいます…
    豊川市民病院での出産はどうでしたか?陣痛等の時の対応はスムーズでしたか?

    やはり小石さん人気なんですね…!

    • 2月26日
  • n.m

    n.m

    家から近くて妊婦健診から通ってました!
    スムーズでしたよ!
    私は病院着いてから30分で生まれてしまいましたが、困ったことはなかったです🙆‍♂️

    小石さんはサービスすごいですね✨

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

蒲郡遠いですか?

リバーベルクリニックと同じ系列でオレンジベルクリニックもありますよ!
同じ系列なのにお値段全然違う‼️笑

真ん中の子をオレンジベルで産みました。
1番下の子を家が近いのでリバーベルクリニックにしたんですがお値段5倍でした。笑

インターネットでもオレンジベルクリニック金額のってるので見てみて下さい。リバーベルクリニックの金額聞いてすぐオレンジベルクリニックのインターネットで調べてしまいました。
食事等は同じベル系列なので同じだと思います。

オレンジベルクリニックは買収してもらった感じなので院自体は昔ながらの院長先生の家が繋がってる!って感じです。

先生はオレンジベルクリニックとベルクリニックと一緒で交代制です。

車で30分かけてオレンジベルクリニック通ってたんですがこんなに金額違うなら2人目も頑張ってオレンジベルクリニックに通えばよかった!と少し思ってしまうぐらい金額違います。
ちなみにオレンジベルクリニックまでお産はタクシーで向かいました。
夜中だったので上の子を連れて行くわけにも行かず・・・それでもトータル面では全然安い!笑

ぽむ

蒲郡は30分以上はかかってしまいます…。

そうなんですね!同じ系列でも金額差があるのは驚きです…!

金額を聞くのはどのタイミングで聞きましたか?妊娠判定の時でしょうか?

金額か距離か…でとても悩んでいます。

何かあった時になにを優先すべきかもわからず…難しいですね。泣

はじめてのママリ🔰

受付で会計の時に聞きました!
大体この位で教えてくれます。

補助金が上がった時だったので少しは安くなるかと思ったら驚きの金額で・・・
まぁ15万用意すればいいかなぁ❓と思ってたらそのまま払いました💦笑

オレンジベルクリニックは全個室ですがシャワーは共同だったかなぁ。
そして子供の出入りできました。

リバーベルは個室にシャワー室が付いてますが面談時間も厳しく言われました。
コロナなどもあるからか子供の入室は許されず😢
厳しい時代ですね・・・
そして受診の度に手出しがあり、どうしてこんなにお金がかかる?と思ってました💦笑

金額で決めるなら市民病院が良いかも知れないです。
小児科も繋がってますし❤️

出産費用等確定申告で少し戻ってくると聞いて申請したら少量で・・・
妊娠出産とホントお金かかる💦
抑えれるなら抑える事をおすすめします😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに私は1人目の時、小石さん断られました。
    県外にその時住んでて心拍が確認出来たので豊川で病院探してる時です。
    「もう8月お産はいっぱいなので無理です!」って・・・
    それでオレンジベルに決めました‼️

    • 2月26日