※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食用のハイチェア購入を考えていますが、腰が座ってからお試しした方が良いでしょうか。おすすめのハイチェアも教えてください。

離乳食用のハイチェアの購入を検討しています!
現在6ヶ月でまだお座りは出来ません😅
手を着いたら支えなしで座ることは出来ます

質問なのですがハイチェアのお試しを店舗でするとしたら腰が座ってからのほうが良いですか?
またオススメのハイチェア教えてください😊

コメント

sora

1人座りが10ヶ月で遅かった息子ですが、ハイチェア6ヶ月くらいから座ってましたよ☺️
サイベックスのレモチェア使ってますが、他のハイチェアよりも隙間が少ないし身体が安定する前も使いやすかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おすわり出来なくてもハイチェア使えるんですね😳
    隙間が少ないとお掃除しやすそうで良いですね!教えていただいてありがとうございます😊

    • 2月19日
momo

なんとなく支えなしで座れるかな?となったので1ヶ月くらい前からハイチェア使っています☺
楽天でアウトレット価格で売っていた、ビヨンドジュニアを買いました!
パーツを買い足す必要がなく、お手頃価格だったので!
アウトレットですが、気になる傷や汚れも全くなかったです🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビヨンドジュニア気になってました!楽天にアウトレットがあるんですね!知りませんでした😳チェックしてみます!!
    ありがとうございました☺️

    • 2月19日
ママリ

私もビヨンドジュニアおすすめです!組み立てに30~40分は掛かると思いますが複雑な工程はなかったです!