※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

2歳の娘を育てている保育士の母親です。妊活を始めることに不安があり、下の子が生まれることで娘が寂しい思いをしないか、愛情を注げるか心配です。この不安を解消するアドバイスはありますか。

2歳の娘を育てている保育士ままです。今年の秋くらいから妊活を始めようと考えているのですが、下の子が生まれると娘に寂しい思いをさせるのではないか、娘が可愛すぎて下の子にも愛情を注げるのか、など不安があります。
この不安を払拭できるアドバイスなどがあればよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

私も同じですーーー😭😭
下の子優先になりがちですが、とりあえず上の子優先!!を念頭に置くようにしようかなと。あとは上の子との2人の時間を1ヶ月に何日か作ってあげたいなあと思ってます!!

  • まま

    まま

    育児お疲れ様です♡でも優先しすぎても下の子満たせてあげれるのか、、バランスが難しそうです😭でも上の子との二人時間とってもいいですね♡ありがとうございます♡

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    3名育てた社長さんに、"赤子の頃なんて優先されたかどうかなんてわからん、それよりも上の子大事にしたらな後々下の子に影響してくる"と言われたことがあります。笑

    • 2月19日
  • まま

    まま

    確かに記憶にはないですよね!でも心のどこかで満たされなかった事は残っていくのかなあと、でもまあその我慢とかも子どもにとって必要な経験なのかなあと😭
    上の子ファーストでいこうと思います♡

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

全く同じで2歳の子供がいますが秋頃から妊活しようと考えてます😂うちも娘が可愛くて可愛くて色々と心配ですがいつかは兄弟を作りたいので、なるべく上の子ファーストで色々と頑張ろうと思ってます.

  • まま

    まま

    育児お疲れ様です♡あら本当に同じですね♡いっそのこと一人っ子でもいいかと考えたんですが、私や旦那が逝ってしまったら一人ぼっちになるのはかわいそうだなと思い、、やっぱり上の子ファーストが色々うまくいくかもですね!ありがとうございます♡

    • 2月19日