
同じ職場に同じ名前の人がいて、呼び方に悩んでいます。鈴木さんと呼ぶとよそよそしい気がしますが、どうすれば良いでしょうか。
同じ職場の同じ名前の人、なんて呼ぶ?
同じ職場に、苗字は違うけど同じ名前の人がいます。
同じ時間帯に働いているのはみんな主婦で、割と和気あいあいとしており、みんな敬語ではなく親しい感じで話し、名前を呼ぶ時も下の名前で呼んでいます。(〇〇ちゃん、〇〇さん等)
それで、悩んでいるのが、私と同じ名前の人(仮に、私が佐藤花子、もう1人が鈴木花子だとします。)をなんて呼ぶかです。
私より鈴木さんの方が働き出したのが早く、みんなからは花子と呼ばれています。
私は入ったのが遅かった&鈴木さんと同じ名前だったため、花子だと被るので花ちゃんという感じでみんなから呼ばれています。
鈴木さんも私のことは花ちゃんと呼んでくれます。
私は鈴木さんのことをなんと呼べばいいと思いますか?
みんなと同じで花子と呼ぶと自分が自分を呼んでいるような感じに思ってしまって💦
今は名前を呼ばずに話しかけるか、どうしてものときは鈴木さんと話しかけています。でもそれもよそよそしいような気がしてしまい…
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

さんさん
花さん、ですかね🫣!

はじめてのママリ🔰
花子さんか花子ちゃんか、みんなと同じように呼びます!

はじめてのママリ🔰
以前、職場の先輩2人が同じ名前で、2人は同期なのもありましたが1人は「花子ちゃん」もう1人は苗字と合わせたあだ名で「鈴花ちゃん」みたいな感じで呼んでました!

はじめてのママリ🔰
同じ名前なら、さん付けで返します。私もまさに今その状態です。

はじめてのママリ🔰
すずちゃんって上の名前で呼びますかね笑
コメント