
4ヶ月の息子のためにベビーカーを検討中です。メリオカーボンとルーチェフリーで迷っていますが、特にルーチェの短い日よけが気になります。使用者からのアドバイスを求めています。
ベビーカーについて
もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。
今まで抱っこ紐で過ごしていたのですが、やっとベビーカーを探し始めました。B型は買わずにいきたいと思っています。
メリオカーボンかアップリカのルーチェフリーでとても迷っています。玄関が狭いため閉じて収納が必須な状況です。
ルーチェフリーは
✖️日よけが短い
✖️起こした角度が120度と浅め
?畳んだ時にハンドルが床に近くハンドルにつけているものが床につきそう
△肩紐の調節は少し手間
○マグネットベルト
○開閉が簡単
○閉じたら自然と自立する
○メリオより小さく畳める
○横移動ができる
○容量50L買い物かごのせられる
○保証3年
メリオ
✖️閉じた時にすっと自立しない
?買い物かごのせれる?
○走行安定
○ハンドル曲げて畳むから床に物がつかない
○日よけがルーチェより長い
○肩ベルトの調節が簡単
○起こした角度が107度
○ハンドルが中に畳めるからお店とかでコンパクトになれる
ルーチェの日よけが短いことが最大の懸念点です。フラットから一段階起こしたら気にならないみたいなのですが、お昼寝してフラットにする頻度が多いなら困るなと思っています。
ルーチェフリー使用している方や、日よけの長さの重要性についてアドバイス頂けると嬉しいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

ちー。
もし、日よけを1番気にされてるなら楽天なので伸ばすアクセサリーを買えばいいと思います!!
夏はほんとに日よけが短いと足だけ焼けちゃいます…

ママリ
販売経験があります。ルーチェ、メリオで悩まれる方が結構いて…
ルーチェ、最大の懸念は起こした角度と畳んだ時ハンドルが床に着くことだと思います。
たたんだ状態をみて、コレはアカン…と辞める方が多いです。不衛生なので💦
角度については、正直メリオぐらい起きてたほうが姿勢的にいいと思います。
横移動にどこまで魅力を感じるか、がルーチェにするかいなかの判断基準かと思います。
メリオは、買い物かご乗ります。
日除けは人によるかもしれませんが、わたしは日除け必須派でした。お出かけ中寝ちゃった、風が強くて寒い日、などやっぱり閉めるので💦
メリオは上の子下の子と2人につかいましたが、上の子は寒かったら自分で日よけ閉じてこもります。笑

はじめてのママリ🔰
ルーチェフリーを使っています!
ただ私は、B型をそろそろ買い換えようと思っています!(マンションで玄関狭いため)
日除け短いって言わてて、夏の時期に使ってましたがずっと外にいるってこともなかったので、特に気になることはなかったです。
ハンドルは正しく畳めば床にはつきません。ただ、ハンドルに付けているものは付きますね。(私はそのへんあまり気にしない性格なので気にしてません😂)
起こした角度は、今の時点では全く気になっていませんが、B型買わずに使い続けていくなら、気になるかもしれませんね💦
私もメリオと悩んでましたが、ルーチェフリー買って特に後悔しとところはありません😌横移動も便利だし、荷物もたくさんは入るし、押し心地も良いです🙆♀️
コメント