※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目を希望していますが、不妊治療のタイミングに悩んでいます。定期検診で治療開始を勧められましたが、4歳差を希望しています。治療を始めるべきかどうか迷っています。どうすれば良いでしょうか。

2人目欲しいですが、
不妊治療するタイミングを悩んでいます。
定期検診に行くと、子宮の状態や卵巣の状態を見て
今が治療始めてみてもいいタイミングだと思うと判断され
ましたが4歳差希望です。
3歳差より4歳差の方が金銭的にも気持ちも楽とよく聞くので💦
それと、今タイミングを取ってもし授かれたら
マイホーム引っ越しと出産が丸被りになる可能性が高いです!

でも先生は治療始めてみてもいいと思う!と言われたので
悩んでいます。
4歳差にするにはあと半年後にトライするつもりでした!

みなさんならどうしますか?😭

コメント

ママリ

年齢にもよりますが治療しても中々授からない場合もあるので私なら早く始めます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    26歳です。
    年齢の割に、卵の状態があまりよくないらしいです。

    • 2月19日
まー

不必要な情報ならすみません。

不妊クリニックを受診前に、ご自身が加入されている生命保険が不妊治療の給付金の対象かご確認頂けたらなーと思います☆怪我や病気に備えている一般の生命保険です。

本格的な治療を始めてしまうと、不妊治療の給付金に関しては免責期間の付くものしか加入できなくなっちゃうみたいで