※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

運転中に眩しくて信号が見えず困っています。特に朝日や西陽の時間帯に古い信号が見づらく、対向車がいないと判断が難しいです。安全に運転するための対策はありますか。

歳のせいなのか、目が悪くなったせいなのか、
車の運転をするときに眩しくて信号が見えません。


サングラスを買ってかけてみても
朝日と西陽のキツイ時間帯で古いタイプの信号だと
色が濃くないのでどうやって見ても赤なのか青なのか…


前に車が居てくれればいいんですが
自分が先頭で、対向車も居なかったら本当にどっちか分からず後ろも車がいるしクラクション鳴らされるまで待ってようかな…とか思う時があります。

今日も朝7:30ぐらいに保育園行く際に
すっっっっごい朝日が眩しく、まっっっったく信号が分からなかったので一か八かで完全に賭けで交差点入りました。


なにかいい方法ないでしょうか💧
本当に怖いです💧

コメント

ママリ

一か八かの賭けで生きていて良かったですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしようどうしようって何秒かは止まってたんですが…どうしようも無いので進みました。怖すぎますよね。。

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    周りに迷惑かけなくて本当良かったです。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当です。明日は出発時間を10分ずらしてみようと思います。

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

眼科行かないのですか?

運転する資格ないと思いました‥事故ったらどうするんですか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眼科行ったら治るのでしょうか??

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    資格はあります、免許更新もしてるしその時視力検査もありますよね。視力検査通って運転していいって免許更新してもらってるんですから。
    目が見えないとかじゃなくて太陽が眩しいとゆう話です。

    • 2月19日