
女の子は何歳までママとトイレや温泉に入るべきでしょうか。4歳の我が子が異性の親と入ることについて悩んでいます。
トイレ、温泉など 女の子はママと入りますか?
温泉なら何歳まで異性の子供OK等あると思いますが、ママ的には何歳までOKだと思いますか?
我が子4歳の女の子で、子供がパパ、ママどっちと入りたいか選んだり、夫が私を1人にしようと一緒に入ったりしてくれます。休日のお出掛け時のトイレも夫が率先して連れて行ってくれます。
女性トイレは混んでるので、子供のおしっこ!にすぐ対応出来るのが男性トイレという点もあるのですが💦
保育園の先生から男女の区別がイマイチ出来てなさそう的な話があり、温泉やトイレを混同してるからかな?と思いました。
あまり良くないでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

えび
トイレは個室だから未就学ならいいかなと思うけど、温泉やプールの更衣室はうちも3歳くらいから離しています。息子くんは子どもだけど男の子だから、嫌がる女の人もいるんだよと伝えています。
女の子は自衛の意味で。小さい子好きな犯罪者もいますからね…。せめてプライベートゾーンは見せないことを伝えても良いかと思います。

ゆきだるま
私なら男性のいる所に女の子は連れて行きたくないです😂
なので、温泉やトイレはママです。
トイレ連れて行くなら多目的だと安心します。
4歳なら変な性癖の方の対象になりますし、性別で分けた方が良いかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
もう男女別にしようと夫に伝えます!- 2月19日

po
トイレは個室に入るのでパパと行ってもまだ大丈夫かなと思いますが
温泉や銭湯などは女性の方がいい気がします。
男女の区別というよりは性的被害な意味でですが。
男風呂で幼女の裸をジロジロ見てくる人がいると言う話、よく聞くので。
-
はじめてのママリ🔰
もう男女別にしようと夫に伝えます!- 2月19日

はじめてのママリ🔰
個人的に公共の場で特に温泉は0歳でもNGです😭申し訳ないですがやっぱり男性の方が性犯罪する人が圧倒的に多いので、変な目で見る人がいるんじゃないかと思うと怖いです。。(男の子が女性用を使うのはそこのルールの年齢だったら問題ないと思ってます)
もう4歳って女の子〜という感じの身体ですしね。。。😭
トイレはまぁ間に合わないのも困るので必要に迫られるとしょうがないかなという感じですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
もう男女別にしようと夫に伝えます!- 2月19日

かびごん
4歳であればママと一緒ですね🤔
トイレはパパが連れていくなら多目的トイレがいいかな?と💭
これは完全なる偏見ですが性犯罪のイメージ的にショタコンはあまり聞かないけどロリコンは結構多いと思うのでそれもあります🥲
-
はじめてのママリ🔰
もう男女別にしようと夫に伝えます!- 2月19日

はじめてのママリ🔰
トイレは未就学の場合、夫と男子トイレに入ることありましたが小学生になってからはないです。
温泉は一度もないです。
また未就学の場合でも、子どものトイレを夫が連れて行ってくれる場合誰でも使えるトイレ(身体障がい者用トイレ)に行くようにお願いしていました。
ただ、それらは男女の区別というより、防犯面からです。
男女の区別ができていない理由が、書かれている内容によるとはあまり思わないですね!
-
はじめてのママリ🔰
もう男女別にしようと夫に伝えます!- 2月19日

ママリ
よく温泉行きますが、3歳くらいまでなら気になりません💦
確か7歳まで?は男の子は女湯オッケーですが、4.5歳くらいの男の子がいると娘は恥ずかしがりますし、私もちょっと嫌です💦
女の子が男湯ってなると、変な目で見られても嫌ですし、女湯に入った方がいいと思います‼️
トイレも基本私が連れて行きます👍🏻
どうしてもパパが行かないといけない時は多目的トイレに行ってもらいます👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
もう男女別にしようと夫に伝えます!- 2月19日

さらい
0才から無理です。
何歳でも
わがこは
-
さらい
我が子は一度もないですね
- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
もう男女別にしようと夫に伝えます!- 2月19日

あめりかんどっく
銭湯は絶対女湯です
赤ちゃんの頃から。
男女関係ないとは思いますが
変な人がいたら嫌です…
トイレは個室があるのでまだいいかな??て感じです!
1人では絶対に行かせませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
もう男女別にしようと夫に伝えます!- 2月19日

はじめてのママリ
うちも4歳の女の子がいますがパパと温泉は一度も入ったことありません。
トイレも多目的トイレ以外はパパにお願いしたことがないです。
娘は3歳頃から「パパは男の子だから男の子トイレ行ってね、◯ちゃんはママと女の子トイレ行く」と結構はっきり男女の区別してました。
自宅ではパパと喜んでお風呂入ります!
トイレはどうしようもない時ありますが、温泉は4歳ならもうやめた方がいいです。トイレの個室と違って全裸なので、幼児趣味の人とかいたらと思うと耐えられないし、私の方が断固拒否って感じです💦
シングルファザーの方は大変だなと思いますが特別な事情がないなら女湯に連れて行ってあげた方がいいし、家族風呂選んでパパと入れてあげた方が安心だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
もう男女別にしようと夫に伝えます!- 2月19日

ゆき
いろんな考え方がありますし、家庭の事情もあるので、一概に言えませんが。
パパママが揃っているのなら、子どもはきちんと性別通りに入るべきだと思います。
女の子なら尚更、自衛すべきですし!
パパと入りたい!と言っても、それは身体的な性別で区別されるのはルールなので4歳なら従わせるのがいいと思います、、、
旦那さんもママリさんへの配慮は素晴らしいですが、自分の娘さんに対しての意識が低いと思います😭
トイレは個室だからまだ、、とも思いますが、小便器に向かっている大人の男性の横を通り、個室に入るのも年齢によっては性的虐待になりうるのでそろそろ限界かな?って思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
もう男女別にしようと夫に伝えます!- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
私も男湯…と思ってはいたのですが、夫の気持ちを蔑ろにするのもなぁと思ったりしてなかなか言えず💦子供を守る事優していきたいと思います。
- 2月19日
-
ゆき
絶対その方が良いです!
温泉以外でママリさんの自由な時間を作ってくれればいいだけなので!
旦那さんにも危険なことをきちんと伝えたらいいと思います😊- 2月19日

こなん
男性はいろんな趣味の人がいますから、、0歳でも性的対象として娘を見られたくないので女の子を男湯は0歳でも私は絶対無しです💦
未就学の男の子を女湯へとは違う意味で私は絶対無しです!
-
はじめてのママリ🔰
もう男女別にしようと夫に伝えます!- 2月19日
はじめてのママリ🔰
もう男女別にしようと夫に伝えます!