※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめまめ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが母乳とミルクをどのように飲んでいるか、他の方の授乳後の睡眠時間や混合の割合について教えてください。

生後1ヶ月です。まだ一回に飲める量が少ないためか、ミルクだと2時間、母乳だと1時間〜1時間半で起きてきてしまいます。
母乳が増えてきたところなのでできれば完母にしたいのですが、続けるには赤ちゃんの負担も大きくミルクで寝させてあげた方がいいのかなと迷っています。

ちなみに1回で飲める量はミルクだと40〜80ml
母乳だと片乳10分とかで寝てしまいます。

1、皆さんは母乳の後、赤ちゃんどれくらい寝てくれますか。      授乳の分数も教えていただきたいです。
2、混合の場合、ミルクはどれくらいの割合で飲ませてますか。またはそれでも母乳のみで頑張っているなど。。

以上の2点教えていただきたいです。

コメント

Rまま

うちも1ヶ月の頃は40〜60、多くて80でしたが、80飲むと吐いていました🥲
母乳も10〜15分ずつ飲ませて寝落ちが多かったです!

私も完母で行きたい派なので、欲しがるタイミングで吸わせてました!
最近は日中2〜4時間間隔で、夜間は5〜9時間とバラつきはありますが、間隔空くようになりました。
母乳も片方10〜15分ずつで変わらずです!

混合にしていた1ヶ月時は40〜60が基本でした。今は哺乳瓶拒否ならないように1日のどこかでミルクあげてたりします😌

  • まめまめ

    まめまめ

    混合の場合は40-60飲めればいいという感じですね!そのくらいなら飲んでもらえそうです✨母乳も、今は増えて欲しいところでもあるので、欲しがるタイミングであげてみます!ご回答ありがとうございます!

    • 2月19日
Mahalo

生後1ヶ月の男の子ママです👩
私もお風呂上がりだけミルクをあげているんですが80mlくらいしか飲まないですよ🍼それ以外は母乳ですが片乳10分程でべびが離します🥧夜は2.3時間おきに起きるのでその度に母乳あげてます!日中もそのくらいの間隔で泣いたら適当に上げてます!笑

  • まめまめ

    まめまめ

    片乳10分ほどでも2、3時間ねてくれるんですね✨
    今日母乳量測ってもらったら片乳10分で60ml程飲んでました。意外と飲んでるなと思いましたが、まだ少ない方なのでしょうね、、、
    もう少し増えれば2、3時間寝れるようになるのかなと思います😌ご回答ありがとうございます✨

    • 2月19日
すぬわん🐾

生後1ヶ月の女の子一緒です👶🏻🎀
1.娘はよく寝るタイプなようで新生児の頃からこっちから起こさないとずっと寝るので、今でも空きすぎる時は起こしてあげてます😓
母乳だけなのに5.6時間寝たりします💦
授乳の分数はだいたい片方8〜10分程、両方で15〜20分くらいあげてます!
母乳よりを目指してるので、終わっても泣く時はまた咥えさせて様子見たりする日もあります。
2.毎回ではないですが授乳後、ミルクか搾乳を40〜60足してます🍼
日中母乳のみでいけて夜寝る前だけ足す日もあれば、1日3.4回足す日もありバラバラです💦
母乳よりの混合(哺乳瓶拒否してほしくない為)でいければいいなって感じですが混合もなかなか大変だなぁと痛感しているところです🥲

  • まめまめ

    まめまめ

    母乳だけで5、6時間寝てくれるとはかなり羨ましいです🥺両方で20分近く飲んでくれるなら量もかなりありそうですね😳私の場合短時間で赤ちゃんは寝てしまいますが上手にあげれるように頑張ってみます!混合もいろいろ考えながらになるのでほんと大変ですよね🥲
    ご回答ありがとうございます!

    • 2月20日