
コメント

6み13な1
幼稚園や学校行ってるからか、長引きます。
2月に鼻風邪やった長女は1週間くらい、同じく2月に鼻風邪した次女は1週間・落ち着いた頃に発熱込みの鼻風邪が10日目くらいになりました(現在進行形で鼻垂れ娘)。
6み13な1
幼稚園や学校行ってるからか、長引きます。
2月に鼻風邪やった長女は1週間くらい、同じく2月に鼻風邪した次女は1週間・落ち着いた頃に発熱込みの鼻風邪が10日目くらいになりました(現在進行形で鼻垂れ娘)。
「子育て・グッズ」に関する質問
早寝になってもらいたい… 6ヶ月の子どもが毎日1:30頃にならないと朝まで寝ません。 そこからは6〜12時間程度通して寝てくれるので、すごく困ってるわけではないのですが… 日付変わる前とかに寝ると、必ずしばらくすると…
親が目を離してる子(年少〜くらい?)が、遊び場で自分の子が遊んでたものを何も言わずに取っていった場合、声をかけて注意してもいいと思いますか? 注意しても埒が明かない場合、「お母さん呼んできてくれる?」って言…
慣らし保育3日目なのですが、帰宅後にオムツ替えをしたらアザ?のような青タンが出来ていました。担任の先生からは特に転んだとかぶつけたとか聞いてないのです💦 小規模園、保育時間も2時間くらいですし、気付かないとか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひぃ
ありがとうございます😊
やっぱり1週間位はかかるのと、集団生活してるとまた違う風邪もらったりもありますよね💦
とりあえず酷い症状でなければ、風邪は仕方ないですよね💦
6み13な1
(集団生活で)悪化しなければ良し、と思ってます😅