

ママリ
悩みますよね。
何が正解なのか。
何のために働いているのか。
子供を長時間預けて、自分もクタクタ、子供との時間も自分の時間も取れずもどかしい…。
小さいうちは手がかかって大変だけど、大きくなったら今度はお金が大変だよ。
今の方が本当に大変と、大きいお子さんを持つ上司たちには言われます🙁
正解は見つからないまま、今日も出勤です😂

はじめてのママリ
難しいですね💦
フル復帰でしたが、2人目妊娠育休のことを考えてそのまま継続。復帰したら暫く働いて上の子が小学校にあがるタイミングでパートにしようかなと思っています。
ほんとは働く時間を時短にしたいですけど、中々難しくて😥
もらえるお金は貰いたいのと、復帰してすぐ辞めるのは気持ち的に難しいのでそれまではお金を取って頑張りたいと思っています。。。
コメント