
精神的DVは治ることがあるのでしょうか。旦那から逃げて2ヶ月経ちますが、苦しくて不安です。
精神的DVは治らないんでしょうか?
治る人はいますか?
旦那から逃げて2ヶ月目、苦しくて不安で旦那のところに帰りたいです。
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
治らないですね
戻ってもまた同じ繰り返しだと思います

♡Mママ子♡
治らないと思います。被害者であるはずのママリさんから不安で自ら戻ってしまうとなると、精神的DVしてる人を肯定してるような感じになって益々酷くなると思いますよ💦
自分だけならいいと思いますが子供を巻き込むなら考え直すしかないと思います…
-
ママリ
ママが1人で色々と追い込まれて笑顔がないイライラしているのと、パパに追い込まれて笑顔がないのと、どちらが子供の心に傷をつけないのでしょうか
笑顔で接してあげたいのにやること考えることが多すぎて余裕がありません
最低なママです- 2月19日
-
♡Mママ子♡
まず怒鳴る物に当たるはどこにでもないですよ💦私の身内には居ないし私の父、夫も当然しません。
どちらの方が傷付けないとなるとやはりパパは居ない方がいいと思いますよ。精神的DVも虐待になりますし、そうなると分かってて戻るなら両親から虐待されて育つ事になり、さらには子供が大きくなった時には加害者側になる可能性が出てきます…
まだ4ヶ月のお子さんですし、どこのママも大なり小なり余裕がなくて初めての育児だと尚更手探りで頑張ってる時なので最低ではありませんよ!
私の周りではガッツリ子供と向き合うのは苦手と早々に保育園決めて働いてる友人も居ますし、保育園や職なども含めてお住まいの保健センターなどで相談してみてもいいかもしれないです!- 2月19日
-
ママリ
怒ると怒鳴る物に当たるは私の祖父や実父も旦那もそうなのと、ママリでもよく書いてあるので、多くの男性は怒るとそういう風になるものなのかと思っていました。
物に当たらない人の方が多いのでしょうか…
今がいっぱいいっぱいで帰りたくなっているだけだと思いたいです。- 2月19日

ママリ
普通の人は精神的DVなんてしません。
治る、治らないというよりもうその人の本質だと思った方が良いと思います。
戻るともっと酷い未来が待っていると思います…。
勇気を出して2ヶ月前に逃げることができたのだから、子どものためにも幸せな未来へ進んで行ってほしいです😢✨
-
ママリ
どこにでもある怒鳴る物に当たる旦那に対して私が大袈裟に騒いだ結果こうなったのではないかと今は思っています。
大したことないのに逃げて金銭面や将来の全てに関して自分で自分と子供の首を絞めた気がしています。- 2月19日

はじめてのママリ🔰
治らないです。
私の旦那もそうですが、
自殺未遂をしても相手の親に伝えても子供を巻き込んでしまっても結局は変わらないですね
-
ママリ
離婚はされていないのですか?
- 2月19日

ママリ
苦しくて不安な気持ちは経済面でしょうか?
今はお子さんと2人きりですか?
どこかに相談出来ていますか?
-
ママリ
実家に逃げましたが早く出ていってほしいと言われています。
行政に相談はしていますが無職シングルマザーで今後やっていく自信がありません。
今よりも旦那のところにいた時の方が笑顔でいられていました。- 2月19日

❤︎❤︎❤︎
治らないような気がします☁️
でもその帰りたい気持ちも分からなくないです、、、
-
ママリ
帰りたい気持ちを潰すことに必死です
仕事もない家もないあれもこれも考えること動かなければならないことが多すぎて、その間も赤ちゃんは泣いて授乳やおむつにお風呂にと、まともにご飯を作ること食べることもできません
実家が田舎すぎて食べ物買うのも往復4時間かかります
浅はかな決断をしたと後悔しています- 2月19日
-
❤︎❤︎❤︎
でもDVを受けて取り返しのつかないことになるよりはまだマシじゃないかなと思ってしまいます、、、🥲
実家ではご両親居られるんですか?- 2月19日
-
ママリ
今が大変すぎて、殴る蹴るはない言葉の暴力だけなのに我慢したら良かったのではと思ってしまっています。
母は亡くなっており、旦那と似たようなモラハラの実父がいます。
なおさら追い込まれています。- 2月19日
-
❤︎❤︎❤︎
暴行はないものでもDVはDVです🥲
お父様もそんな感じなのですね………いや大変だ…🥲
近くに御親友とかは居ませんか🥲- 2月19日

退会ユーザー
治らないと思って過ごすほうが賢明です。
帰るか帰らないかは子供巻き込んでいいかどうかで判断すればいいと思います。夫婦仲や親のメンタルで子供の人生左右されますから。
-
ママリ
子供に苦しい思いをさせたくないです。
でも旦那のところにいた時より今の方が余裕なく笑顔で過ごせていないのも事実です。
それが今後も続くと思うと私1人で育てた方が金銭面と精神面ともに苦しい思いをさせるのではないかと思ってしまいます。- 2月19日
ママリ
1人になって自分にも悪いところがたくさんあったと思いました。
笑顔でいられていない今の方が不幸の道に進んでる気がしています。
洗脳されているのか、今が大変すぎてそう思ってしまうのかわからないです。