※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

クレカの請求について。お金の計算でこんがらがってるので教えてくださ…

クレカの請求について。
お金の計算でこんがらがってるので教えてください。

7月に、年間契約だったが途中解約したものがあり返金分が9,360円ありました。
この月は他に利用がなかったため、
この金額は次回以降の精算分から差し引かれる形になります。

8月は利用なしです。

次に、9月にクレカの年会費13,200円分の請求がありましたが、ギリギリ更新日直前に解約の申し入れをしたので、後日返金されると言われていました。
9月分の清算は13,200-9,360(7月返金分)で、3,840円でした。

この場合、
私の認識では9,360円分は既に9月に精算されているので、3,840円分が超過金となっており、返金されるのかと思っていたのですが、
クレカの会社からは、超過金は13,200円となっており、この金額が返金されると言われました。

多くもらえる分にはこっちは良いんですが、頭の中ハテナだらけで…
やはりクレカ会社の計算が合ってますか?

小学生レベルの計算なのに頭の中こんがらがってまして…
どなたかお優しい方教えてください。

コメント

はじめてのママリ

クレカ会社が合っています!
実際に返金されなきゃいけない額は
9,360+13,200=22,560円
ですが、3,840円しか返金されないとなると、合計で13,200円しか返金されてないことになっちゃいます💦
説明下手ですみません💦伝わりますかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉ!なんとなく分かりました!!
    深夜にありがとうございます感謝です😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

クレカの分は後日返金で、9月分に反映されなかったのだと思います。

7月の9,360円返金分は9月に返金済み、

13,200円支払いの分の返金分は13,200円なので、10月以降の支払いから返金されるのでは?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉ確かにそうですね!
    ありがとうございます!
    これで眠れます笑
    こんな夜中にありがとうございました😭

    • 2時間前