※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーまま
子育て・グッズ

離乳食用の卵黄を水でのばしたものは冷凍保存できますか?余った卵はどうされていますか。

離乳食 卵の保存について

離乳食用の卵の卵黄耳かき一杯分を水でのばしたものって、冷凍保存出来ますか?

出来なかった場合、卵めっちゃ余ると思うのですが皆さんどうされてますか😭?

コメント

エイリアン🔰

玉子はその都度作って残りは自分の朝ごはんに食べてました!
冷凍したのって美味しくなさそうで💦

  • うーまま

    うーまま

    そうなりますよねー😭わたしも卵の冷凍…?出来るの…?となっておりまして😂
    固ゆでたまご食べれないので旦那に食べさせます😂

    • 2月19日
はじめてのママリ

水で伸ばして冷凍はわからないのですが、
裏漉し器とか味噌漉しとか、ザルで固茹での卵黄を濾してそぼろにした状態で冷凍できるので、それに毎回お湯を足してペーストにしてあげてました!

  • うーまま

    うーまま

    なるほど!のばす前だと冷凍できるんですね!ありがとうございます😆

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

私は卵黄切ってそのまま冷凍しちゃってます😂
20秒くらいレンジで解凍して、潰してお粥かパンがゆに混ぜてあげてます。

  • うーまま

    うーまま

    切ってそのまま!
    はーーん天才ですか🥺その手があったか🥺ありがとうございます🙏

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽です✨
    卵白は冷凍に不向きみたいなのでどうしよっかなーと思ってます🥹💦

    • 2月19日
はじめてのママリ

ちょっとずつしか食べないからたくさん冷凍する必要はないので、真ん中のあたりだけ適当にラップにとって冷凍庫入れてました🤣
食べるときはそのままお粥と一緒に温めてました!(漉さずとも卵黄なら水分含めば勝手にもろもろほぐれます)
お粥と温めるときは混ぜずに一箇所に卵黄を置いて温めないと、万が一お粥残したときに規定量食べきれないということが起きるので注意です💦