※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

5歳の息子が寝る時に下腹部の不快感を訴え、病院で便秘と診断されましたが、便秘は長年のもので、最近の不快感の原因が気になります。日中は元気ですが、再度病院に行くべきでしょうか。

5歳の息子が、寝る時だけ下腹部の不快感を訴えます。

以前も質問しましたが、回答が無かったためもう一度質問させてください🙇‍♀️💦

ここ3週間、息子が寝る前に毎日「お腹の下の方が気持ち悪い」と言います。
病院は2回行きましたが、触診のみで【便秘】という診断です。その際は便を柔らかくするお薬をもらい、排便もありましたが、不快感は続いています。

確かにもともと便秘症で排便は2日に1回、偶にですが3日に1回のときもあります。ただ便秘症は最近始まった訳ではなく、かれこれ3年くらいは同じ状況なので、急に不快感を訴えるようになり何か違う原因があるのではないかと思ってしまいます。

日中は不快感はほぼ無く、また下腹部も不快感のみで痛みは無いようです。
日中元気ならそこまで心配いらないような気もしたり、毎日気持ち悪いなら再度病院へ行くべきだろうかと思ったりしています。

同じような経験がある方いらっしゃいますでしょうか?
アドバイス等いただけると幸いです🙇‍♀️✨

コメント

ぱんたす

オナラは出てますか?
便秘症ならガスも溜まってきてるのかも🤔
猫のポーズだったかさせてみてオナラしたらスッキリするかも?

発表会などあったら、その練習で疲れていたりして、ストレスとかでそうなってる可能性もあるかな、と🤔

  • ママリ

    ママリ

    オナラ、全然しないなと前から思っていました。
    溜まっているかもしれないですね💦
    検索してポーズやってみます!

    そうですよね。その可能性もありますよね😣

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月18日
ママリ

現在4歳娘ですが、1歳半からずっと便秘でした。うんちは2.3日に1回、硬すぎて出なくて血が出ることも。。それでも出ない時は毎回浣腸。お腹痛いと言って救急に行ったこともあります!!

あまり水分摂らないからかなと思っていましたが、原因は【牛乳】でした!
牛乳は保育園で飲むだけ。家では欲しがってもあげず、買うこともやめました!するとご飯もモリモリ食べて、1日2回うんちするようになりました!

牛乳は結構な量飲む子ですか?🙇🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    救急も!お腹痛くなるの可哀想ですよね😭
    うちもよく出血します💦

    牛乳?!で便秘になるということでしょうか?!
    牛乳好きみたいですが私が最近あまり買わず、飲むのは幼稚園のみです!
    解決して良かったですね🥹

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月18日