※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

産後に潜在性甲状腺機能低下症と診断された方はいらっしゃいますか。月経痛のためピルを処方され、妊娠を考えているため甲状腺内科を受診予定です。ピルとチラージンの併用は大丈夫でしょうか。また、同じ診断を受けた方の治療内容について教えてください。

産後、潜在性甲状腺機能低下症と診断されたことがある方いますか?

この前、月経痛と出血過多で婦人科を受診。
採血したところTSH3.19でした。
妊娠を考えているなら内科に受診して治療を受けてくださいとのこと。

2人目も考えているので、来週甲状腺内科を受診します。

しかし、月経痛のため婦人科でピル(フリウェル)を処方され次の生理から内服開始します。

妊娠を考えているので(恐らく)チラージンの内服治療なのかな?と思うのですが、ピルとチラージンの内服併用って大丈夫なんですかね??

また、潜在性甲状腺機能低下症と診断されたかたは、どんな治療を行なっているのか気になります!教えてください🙇‍♀️

コメント

うさぎ🔰

少し違うのかもしれませんが、私は甲状腺機能低下症です。
治療しないと流産の可能性高くなると言われて妊活中からチラージン飲んでました。
妊娠を考えてるならピルは無しになると思いますよ。
私は一時期避妊のためにピル飲んでました。
なので併用はないと思います。