※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅にベランダをつけるか、オール電化や太陽光の導入を考えていますが、どれが経済的でしょうか。

注文住宅を検討しています。
ベランダって皆さんつけましたか?
乾太くんを入れたいのですが、外でも干したくて....
それかオール電化にしてベランダをつける、太陽光もつける、のもありかなと。
トータルの電気、ガス使用量からしたらどれがお得なんでしょうか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

つけませんでした!
お庭に目隠しフェンスつけて外干しスペース作りました🥰
ランドリールームで室内干しするか、ドラムで乾燥機かけることもできるようにはしてます!

ただ昨今の光熱費高騰と太陽光乗せてないこともあり極力外干しです😂

はじめてのママリ🔰 

乾太くん導入しましたがベランダないです!
二世帯住宅で2階の為、すぐに干せる庭もないですがほぼ乾太くんなので特に困ることないです。

お得って考えると外で干すのが一番でしょうが幹太くんだと本当にあっという間に乾くので満足度は高いですしお金かけて良かったと思える設備ではあります。

太陽光付けるなら蓄電池も欲しいところですしベランダもメンテナンスが必要にはなりますし損得で考えるのは難しいのかなと思います。

ママリ

ベランダ付けたけどいらなかったです😅💦
つけるの当たり前なのかな?って思ってたのと、2階が寝室なので布団とか干すかな?と思ってたのですが、
洗濯物はランドリールームで大物は庭に干してます😄
ちなみにオール電化で太陽光(蓄電池無しで売電)ついてます…電気代高いですがガスも値上がりしてるって聞きますし、難しいですよね🥲

mii.

真正面(玄関側)に室外機がくるのが嫌で
2階寝室にバルコニーつけて
室外機を置いています!
たまーに、ぬいぐるみを干しています🙋🏼‍♀️笑

ちなみに、夏でも
ランドリールームに室内干しで
オール電化、太陽光(蓄電機も)ありです!

2児ママ

ベランダつけるのが普通かと思ったので付いてますが掃除めんどいし無しでも良かったのかなっては思います!

たろうちゃん

うちは
オール電化
庭無し
ベランダあり
です😊

浴暖で乾燥できるし、部屋干し用スペースもつけましたが、ベランダで干すことも多いです。
朝干して仕事から帰ってきて乾いている感じです。

meron

私は建売で広めのベランダあります。
休みの日には、衣服と布団のシーツ類を一気に干してます。
寝室横なので、すぐにシーツをつけられるのも便利です。