
コメント

はじめてのママリ🔰
必ずとは限らないですよー!😆
わたしは、
720ml
400ml
1830mlで圧倒的に3人目が輸血寸前でした😭💦
胎盤がなかなか出なかったことや、
微弱陣痛が長かったことが理由って言われました😫✊
はじめてのママリ🔰
必ずとは限らないですよー!😆
わたしは、
720ml
400ml
1830mlで圧倒的に3人目が輸血寸前でした😭💦
胎盤がなかなか出なかったことや、
微弱陣痛が長かったことが理由って言われました😫✊
「出産時」に関する質問
1人目出産時、同じ感じから出産を迎えた方いらっしゃいませんか?✨ 予定日まで残り1週間ちょっとの初産婦です。 今の状況⇩ ・子宮口1〜2cm ・少し柔らかくなってきている ・検診では内診のみでグリグリはされてない ・…
出産時、テニスボールじゃなくて フォームローラー使った事ある人いませんか? 自分のかかとで押すのもコツいりそうだし、 今お風呂あがりにマッサージしてて これめちゃくちゃいい!てなったんですが笑
昨年11月中旬に出産して9ヶ月が経ちました。 出産時に尾てい骨を痛めて、産後はしばらく座る、寝るがしんどすぎるくらいぼろぼろでした。 産後1ヶ月で整形外科行ってレントゲン撮りましたが異常なし。 その後2ヶ月くらい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママり
3人目の時すごいですね🥺😭
微弱陣痛たしか私も2人目の時そうでした😩
3人目の出産が今からこわいです😨
自然分娩でしたか?
はじめてのママリ🔰
促進剤だったからかもです💦😭
一応自然になるんですかね!?🤔
輸血は避けたいですよね…😭
ママり
自然ですね❣️
輸血はさけたいです😭😭
はじめてのママリ🔰
出産頑張ってください✊✨
そして、だいぶ話それますが、
上のお子さんは二年生ですか?
二年生だと一年生より落ち着きましたか?🥹🙏
ママり
ありがとうございます😊
上は二年生です!
全然落ち着いてますよー❣️
学校に慣れて楽しいのと私も楽しく通ってて落ち着いてみてられてます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹✨
うちの長男が一年生なのですが、本当に落ち着きがなく
次男とギャーギャー喧嘩して、火種を作るのも兄です😭💦
一年で変わりますかね…😢
元々おとなしいお子さんでしたか?😌🌟
ママり
おとなしくはないですが、下の子にちょっかいかけて喧嘩は今まさによくありますよ🤣
学校でも落ち着きがないのですか?
家で落ち着きないのは学校のストレスとかで家で自分を出しやすかったりするからだと思います🥹
幼稚園や保育園から学校生活って環境ガラリとかわるし、慣れない環境ですもんね🥺
2年生になって落ち着くかはわからないけど、少しは気持ちの余裕がでるのではないですかね?
1年生の時とは違う反抗心がでてきますけど😅