※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅の計画で予算内では1階にリビングのみで部屋が作れず、予算を超えれば部屋が作れる状況です。年齢を考えると2階に上がるのが不安です。皆さんはどうされますか。

住宅の計画で自分達の予算内で建てるとなると
1階がリビングのみで1部屋作れません😭

予算を超えても良いなら1部屋作れますよと言われてます。
歳をとった時に2階まであがる自信がありません。笑

皆様ならどうしますか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

私はリビングのみにして、老後はリビングに布団とか敷いて寝ようかなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    布団敷いて寝るのもありですね🤔笑

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

私も一階はLDK、水回りのみで検討中です!
階段登れないほど歳取ったらもう施設に入ってるか一階で寝る気がするので、一階に部屋は作らない予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    私も階段登れない頃は施設に入っていたいです😂

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

今のところ1階の部屋は手持ち無沙汰になっちゃってて勿体ないです😭
我が家の場合ですが、お客さんとか来ないし、来てもわざわざその部屋のために暖房つけたくないと思ってリビング案内するはず…😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    我が家も夫婦それぞれ友達0に近いので来客予定はないので作るとしたら老後の為かなと思ってますが予算超えてまで作る必要あるのかなと思ったり😂

    • 2月18日
ままり

私は1階に部屋作るのが絶対条件でした。
子供が体調悪い時などもそこで寝かせられるし・・・
私は2階を減らしました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    1階に1部屋諦められないです😂

    • 2月18日
ママリ

一階のリビング横に小上がり畳スペースありますが、一部屋って感じではない(3畳)です🙌

そこでお昼寝したり、大人もゴロゴロしたり重宝してますが、歳をとった時のためって感じではないです😂小さいですし。
うちも老後階段登れないほどになったら施設に入ってるorリビング内にベッド置いても良いなって思ってます◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 2月19日
はじめてのママ🔰

一階に続き間があります。たぶん狭すぎたらベット置いてもキツキツなので四畳くらいはイメージしたほうがいいかもしれないです。私は一階必須です。施設って軽く言うひといますが、かなーり入居費用高いですよ😅安いとこは空きが何年まちとかだし、たぶんヘルパー頼むとかの生活になるとおもいます。それをおもえば一部屋やすいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 2月19日