
コメント

はじめてのママリ🔰
体が重い分、筋力も必要なので
運動発達ゆっくり目になる子もいると思います!🥹

退会ユーザー
下の子が同じくらいですが動き回ってるので関係ないかと思います!
はじめてのママリ🔰
体が重い分、筋力も必要なので
運動発達ゆっくり目になる子もいると思います!🥹
退会ユーザー
下の子が同じくらいですが動き回ってるので関係ないかと思います!
「発達」に関する質問
生後4ヶ月になる息子は生後4ヶ月前に寝返りし、首も座りました。成長過程でもある、手を口に入れることもあります。しかしながら、足を手で持つことはしません。足をあげたり、手足をバタつかせたりするものの持ちません…
写真のようなサンダルって、足の発達に良くないでしょうか? 写真のものはアプレレクールのサンダルです。 お店で見た時に、4歳の娘が「これがいい」と言っていたのですが、やはりイフミーとかのサンダルのほうがいいのか…
生後10ヶ月の息子の発達について質問です。 運動面は、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きをしているところで順調だと思うのですが、精神面について不安があります。 不安なところ ①バイバイ、パチパチなどの模倣が一切で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
ですよね😭筋力必要ですよね💦
ゆっくりめと思って見守ろうと思います!!
ありがとうございます😭✨