※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活2年目で不妊治療を半年続けています。子供ができないことに対する不安や罪悪感が募り、夫や夫の両親への思いが苦しいです。皆さんはどのように気持ちを整理していますか。

妊活して2年目、不妊治療半年です。
子供ができなくて、真っ白な検査薬を見るたびに、子供は無理かもしれないと半分諦めるようになりました。
夫も妊活には協力的です。
夫の両親は孫をとても楽しみにしていて(私には言ってきません)、このまま授かれなかったらどうしようと思っているうちに夫や夫の両親に対して罪悪感がどんどん膨らんできて苦しいです。
検査をして夫には異常はないので私の不妊だと思います。


皆さんはどうやって気持ちに折り合いをつけながら進んでいるのでしょうか。

コメント

しゃるる🏎

私はお互い原因なしの不妊でした。4年かかりました。

ろく

私も第1子、第2子と不妊治療をしています🕊️
不妊の要因は私にあります。
第1子の時は、不妊治療を続けるなかで主人も私もなかなか授からないことに不安や焦りを覚えて、当時とてもぎすぎすしていました🥲
腹を割って話し合いをして、気長に続けていこう、まずは今を楽しもうということになり、その後次ダメだったらステップアップしてみる〜?とのんびり言っていたところ授かることができました。

年に12回しかチャンスがないとなると焦る気持ちすごくわかります。協力的とのことですし、旦那様に今のお気持ちを伝えてみてもいいのではないでしょうか😌

どのステップか存じませんが、何が要因か初めから全部の検査をするという病院は少ないので、もう少し調べてもらってもいいかもしれないですね🌿

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント遅くなりすみません💦
    この質問のあとに夫と話をしました。
    人工授精を希望していますが予定が合わないので、いまだにタイミングとクロミッドなどの服薬の段階です。

    そうですね!
    検査も他に何ができるのか聞いてみようと思います!

    ありがとうございます😊

    • 2月23日
  • ろく

    ろく

    お話しされたとのこと、よかったです!
    お2人の子を授かるためなので、気持ちも足並み揃えて進めていけるといいですね😊

    人工授精とタイミング法は妊娠確率がほぼ同じであることや、旦那様と予定が合いずらいことを理由に1つ上の体外受精にステップアップされる方もわりといらっしゃいますよ🕊️

    お辛いこともあるかと思いますが、夫婦で頑張ってください🌷

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    体外受精についても調べてみようと思います!

    • 2月23日
deleted user

わたしも私原因の不妊でした。
2年妊活1年不妊治療です。

お孫さん楽しみにされてるとは思いますが親のために産むわけでは無いので罪悪感とか感じなくていいです!
授かり物ですし!

できること全部やってください!
病院変える、体外受精何回もやる、病院で原因追及するとか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    ほんとに、、子供が生まれるって奇跡なんだなぁって思います。

    できること色々試してみようと思います!

    • 2月23日