※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

旦那さんの海外駐在について、将来の計画や考え方を知りたいという相談です。具体的には帯同や単身赴任、自分の仕事、子供の人数、持ち家の購入について悩んでいます。

旦那さんが海外駐在を繰り返すお仕事の方

将来のことどのように考えられてますか?💦
具体的には
・ずっと帯同するのか、単身赴任してもらうか
・自分自身の仕事はどうするか
・子供の人数
・持ち家を買うかどうか

などです。

今私は1回目の夫の海外駐在について行って帰国したばかりです。
駐在中に海外で妊娠出産しました。
私自身の仕事は、会社に帯同休職制度があったので休職し、その後産休育休に切り替えていただき、現在育休中、今年復帰予定です。

夫は今後も数年おきに海外駐在を繰り返す予定ですが、具体的な国や年数は直前にならないとわかりません💦

正直ずっとこの中途半端というか、将来の計画が立てずらい状態が続くのが辛いです、、

なかなか現実では同じような状況の人に話を聞く機会もなく、同じような状況の方は一般的にどういう考えの方が多いのか知りたくて質問させていただきました🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

1.単身赴任
2.国内でパートor正社員
3.2人
4.戸建て購入済み

です🙌🏻私が国外の食事が苦手であること、英語を話せないこと、ついて行っても夫は毎日帰宅してくるわけでないこと、からついて行く選択肢がなくて😂💦
友人は帯同してますが、子供が中学生になるのでそろそろ単身赴任もありかな〜と言っていました!