
コメント

はじめてのママリ🔰
22で1人、24で二人目、27で三人目産まれる予定です。
経済的なことを言うとなんもかやってるけど裕福では無いという感じです。
2人目は年齢をあけてと思いましたが、授かるのもその時に授かるかなんて分からないし産める時に産んどこー!精神で今に至りますw

ママリ
21で1人目を産みました!この時点で借金がありカツカツの生活でしたが、早めに仕事復帰してなんとか返済して生計立て直して貯金ができるようになり、24で2人目、27で3人目産みました。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
借金がある状態から生計を立て直されたの本当にすごいです。尊敬します。
色々理由をつけてやらないより、まずはやったほうがなんとかなるのかもしれないですよね。- 2月18日
-
ママリ
大人が2人もいたら意外となんとかなるもんです😆✨どちらにしても悔いがないように!💫
- 2月18日

はじめてのママリ🔰
20で1人目、21で2人目、22で3人目、今年24で4人目出産予定です🙌
頻繁に贅沢しなかったらやっていけるくらいです。
年子4人なので大きくなるまでは働かないので働き始めたら頑張ろうって思ってます。
旦那とは年の差があるので、
旦那が体力あるうちに、なるべく早いうちに育てたいこと、
一気に大変な時期が終わるので、
落ち着いたら私もフルで仕事をして頑張ろうと思ってます。
私はなにかしら収入が欲しくて、
ハンドメイド販売をしているので
月に3万〜6万くらい変動ありますが一応 入るのでそれは貯金やイベントに使う分に回してます。
元々 3人欲しくて産んだんですが、男、女、男、でもう1人女の子が欲しいねとなって今に至ります。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
お腹の中の赤ちゃん含めて、4人お子さんがいらっしゃるんですね😳
しかもハンドメイドで月にそれだけ稼がれてるのすごいです✨
私は今すごく転職したくて、でも給料がないと子ども育てられないよなぁ…と思いそれがネックで2人目に踏み切れないのもあります。
でも工夫次第でお金がない時は乗り切れますよね😸
もっと前向きに考えたいと思います!- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
その月によって変動はあるんですが、何もしないよりはマシかなと、、笑
子供が寝たあとにやってて
元々好きだったことなので無理なく続けられてます🙌
転職悩みますよね💦
私はずーっと旦那に言い続けてやっと去年の11月に転職しました!
旦那が言うにはもっと早く若い時に転職すればよかったってずーっと言ってます😂
転職する前、給料未払いだったり雨で仕事がなかったりして給料ほとんどない時とかありました😭
そういう時はもう貯金崩したり、私のハンドメイド分のお金で何とかしたり
節約ご飯にしたりして乗り切りましたがもうあの生活はしたくないです😂- 2月18日

はじめてのママリ🔰
25で1人目
30で2人目産みました☺️
2人はなんとなく欲しかったので
これから頑張ります🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
私も産むとしたらそれぐらいの年齢差になりそうだな…と思ってます💭- 2月19日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
私も経済的な問題なければ、若いうちに産みたいです😭
ほんとに子供は授かりものですし、私の場合AMHも低かったので悩んでしまいます。でも、実際に複数人子どもを授かられて頑張っている方のご意見とても励みになります✨