※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の子供の名前を上の子が決めることは可能でしょうか。上の子が提案した名前に対して親が悩んでいます。

2人目の子供の名前上の子がつけるのって
ありですか??
5歳のこどもに妊娠を知らせてからずっと
女の子だったら◯◯ちゃん
男の子だったら◯◯くんだよって言っています。
数ヶ月前何気ない会話で名前どうしようかーって
話しをしたときにも、もう決まってるでしょ!
◯◯ちゃんか、◯◯くんでしょ!って怒りながら
言われました。
先日性別がわかったので伝えたところ
◯◯ちゃんだね!楽しみだね!って言ってました。
夫婦で候補にあった名前△△ちゃんはどう?って
聞いてもダメだ!の答えでした。
こどもが考えた名前も普通にいい名前です。
ただ5歳の考えた名前をつけても大丈夫なのか、、、
名前は親からのプレゼントだと言う意見もあり
悩んでいます。

コメント

ちはる

変な名前では無いのでしたら
響きだけ貰ってもいいと思います!

親からのプレゼントと言いますが
漢字は親からで
響は兄からっていうのも
とても素敵だなって思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    家族みんなで考えた名前と
    思えば素敵ですね!

    • 2月18日
ちゅう

私ならありです🙆‍♀️
ただ、なぜその名前が良いのか理由を聞いてみます☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理由ははっきりとわからないんです。周りにもいないし
    なんで思いついたんだろうって
    感じです🥺

    • 2月18日
アルロ

私自身が姉(5歳上)がつけた名前だそうです☺︎
親からつけられたかった!ひどい!!等、思ったことないですよ☺︎

変な名前じゃなく、ご両親共にいい名前だと思っているなら良いと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身の経験ありがとうございます!不満等ないということで
    安心しました🥺🩷
    前向きに考えていきます!

    • 2月18日
ママリ

友達の娘さん(当時4歳)が弟生まれる時に自分で名前つけてましたよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に身近にいらっしゃるんですね!!!ありがとうございます!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

うちが候補から上の子の希望に沿ってつけましたが、1年後には「そんなこと言ったっけ?」と言ってました😂
なんというか、あまり深く捉えなければ良かったなと今は思います笑

ママリ

私はありだと思います☺️
ご両親ともに良いと思うのであれば家族みんなで考えた名前ってことでとても素敵だと思います✨
ちなみに我が家も下の子妊娠した時に当時4歳の娘が名前つけたいと張り切っていて、女の子なら絶対アリエルにするってずっと言ってました😂(産まれたの男の子なので諦めてました...笑)

mikapon

名前は、子供がつけたとしてもその漢字は、親が考えてつけるのでいいと思います!