※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の娘が保育園で一人遊びをしていることや、他の子からの言葉に悩んでいます。先生に相談して様子を聞くべきでしょうか。

年長の娘についてです。
最近、保育園での事を聞くと1人で遊んだって答える事が多いです。
お迎えの時にクラスの子が娘に邪魔って言ってるのが聞こえたり、保育参観の時には娘の言葉を馬鹿にしたように真似したりしてるのを見かけました。
本人は楽しそうに通っているのですが、先生に上記の事を伝えた上で園での様子を聞くのは有りでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然全然ありです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どこまで園での生活に踏み込んで聞いて良いのか分からずだったのですが聞いてみようと思います!

    • 2月18日
ママリ

全然ありです!!
私も聞きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    担任に会う事がほとんどなく、どこまで踏み込んで聞いて良いのか分からなかったのですが会った時に聞いてみようと思います。

    • 2月18日