
生後1ヶ月の娘の鼻くそが奥にあり、2週間出てきません。お風呂上がりに綿棒で取るのが難しいです。手動と電動の鼻水吸い器についてアドバイスが欲しいです。明日1ヶ月検診で取れるかも知りたいです。
汚くてすみません。
生後1ヶ月の娘の鼻くそが
奥の方に見えるのですが
2週間ぐらい出てきません。。
お風呂上がり綿棒で取ろうとしても難しく、
こういった場合どうされてますか?
手動の鼻水吸い器、電動の鼻水吸い器、やはり電動がよいでしょうか?
明日1ヶ月検診ですが産院ではさすがに取れないですよね、、?
アドバイスがありましたら
お聞かせください😭💔
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん用のピンセットと、
綿棒(波形?)があれば
最強です💪

はじめてのママリ🔰
電動の鼻吸い器を使っています!
息子は最初からそこまで嫌がっていなかったので、鼻水鼻くそが一発で取れる電動の鼻吸い器が私には使いやすくてよかったです😊
ただ、私が使っているメルシーポットは洗うのが少し手間です💦
手動は電動よりも安く手に入るので買ってもいいと思います!
綿棒でとるのは動き回る赤ちゃんには危ないと思います😣
コメント