
3歳児検診で子どもが泣いて暴れ、視力検査も受けられず、保健師の質問にも答えられませんでした。発達に不安があり、保育園では問題ないと言われましたが、検診での様子に焦りを感じています。どう思われますか。
3歳児検診に行ってきました
歯科検診ではうちの子だけ大泣き大暴れ💦
視力検査でもふざけて答えられず眼科に受診するように言われてしまいました💦
(見えていないのか、ただふざけているのか…)
保健師さんからの質問も一つも答えられず💦
その後心理士?との面談で気になるようなら発達検査しても良いかもということで病院を紹介されました
普段はうるさいくらいのおしゃべりです
発達に関しても少し気になることがあり保育園にも相談しましたが
保育園では他の子と変わらず過ごしているようで🌀
特に発達に関して気になる点はないという話でした
保育園では過ごせているなら私の考えすぎなのでしょうか😥
でも3歳児検診でみんなができていることができないのかと少し焦りもあります💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちのこも似たような感じで、眼科の検査は大丈夫だったのですが
歯科と内科が大泣きして何もできませんでした…。
発達相談も進められて何度か行ったのですが、その時は落ち着いてたのもあり、特に何も無く終わりました。
正直焦りますよね💦私もずっとモヤモヤしてました。

はじめてのママリ
心理士さんと面談までしたなら発達相談してもいいかと思います💦
保育園は預かりメインなので発達面に厳しくないですし、よほどの事がなければ指摘しない園結構多いですよ😅
なので入学してから発達障害と分かり支援級に行った子などいましたが、皆保育園卒でした💦
なので園で指摘されてない=大丈夫ではないかなと…
子供二人いて3歳児健診2回行きましたが、大泣き大暴れの子は見た事ないです😥
コメント